「アトリエちゅうりっぷ / atelier tulip」(登録者9,040人)よりご紹介します。
今回は、千代紙タオルで作るベビーチュニックを作り方の動画をご紹介します。
どんな風に仕上がるか楽しみですね。
ぜひこちらの動画を参考に一緒に作ってみましょう。
- 表はガーゼ・裏はパイル仕様。
- 通常のタオルの半分の厚さ。
- 軽い・速乾・やさしい肌触り。
- 80×30㎝のフェイスタオルサイズ。
千代紙タオルは、小さなお子様の肌にも優しいので、安心の素材です。
また、速乾性に優れた生地なので、雨の日の洗濯や部屋干しでも乾きやすいそうです。
千代紙タオルの良さを生かした、ベビー用チュニックに仕上げましょう。
必要な材料はこちらです。
- 千代紙タオル
- バイアステープ
- チャコペン
- ロータリーカッター
- テープカット定規
- ループ返し
- 目打ち
動画を参考に必要なものを用意しましょう。
生地を裁断する
1枚の千代紙タオルから、ベビー用チュニックの前後の身ごろを作ります。
タオルの端をカットしたら、半分にして輪の部分をカットしましょう。
切った生地をそれぞれ縦半分に折って、襟ぐりと袖ぐりを作ります。
横と上の部分を測りとって、印をつけて曲線で結んでください。
印の通りにカットして、襟ぐりの中心にハサミで切り込みを入れておきましょう。
- 丈:後ろ身ごろは前身ごろよりも2㎝長めに。
- 袖ぐり:後ろ身ごろは前身ごろよりも広く作る。
作業の詳細は動画で確認してみてくださいね。
バイアステープを作る
次に襟ぐり、袖ぐり、肩ひも、裾に使うバイアステープを作っていきます。
生地の布目に対して、斜めに折ったものをカットしていくそうです。
幅4㎝のものを作ります。
襟ぐり部分×2本、袖ぐり部分×2本、裾用×1本
作業の様子は動画でチェックしてみましょう。
ミシンで縫っていく
では、前身ごろと後身ごろをミシンで縫い合わせていきます。
スリット部分がペラペラしないように開いて縫っておくこと。
両サイド同じように縫い合わせていきましょう。
次に、袖ぐりにバイアステープを縫い合わせます。
しっかり折り返して、布端を包むように縫い付けるのね。
続いて、襟ぐり部分にギャザーを寄せていく作業です。
ギャザーは、このチュニックの大切なポイントになります。
詳しいギャザーの寄せ方は、動画をご覧くださいね。
布を傷つけないようにすること、均等に寄せるようにするのがポイントです。
ギャザーを寄せて糸を抜いたら、ミシン目を普通に戻しましょう。
バイアステープを布端を包むように縫い付けていきます。
肩紐になる部分で、半分に折って縫ったあと、角をカットしておく。
作れたらループ返しでひっくり返しておきましょう。
反対側の肩ひもも、襟ぐりにギャザーを寄せる作業から同様に作っていきます。
仕上げの作業
最後に裾にバイアステープをつけて布の端を始末します。
バイアステープは裾から見えるデザインにしても、隠してもお好みでOK。
同じように後ろ身ごろの裾の始末ができたら、完成です。
始末の仕方は、動画を参考にしてみてくださいね。
終わりに
今回は、千代紙タオルからベビーチュニックを作り方の動画をご紹介しました。
このチュニックでお昼寝すれば、心地よく眠れそうですね。
アトリエちゅうりっぷ / atelier tulipでは、この他にもアイテムが紹介されています。
- ハンドメイド初心者にも分かりやすい解説。
- 日常で使う便利なアイテムが作れる。
- 100均や手頃に購入できる材料やお家にある不要なもののリメイク術を紹介。
興味を持った方は、ぜひチャンネル登録して動画をチェックしてみてくださいね。
雑貨屋さんで見つけたくだもの柄の「千代紙タオル」をリメイクするそうですよ。