ハンドメイド作品の納品前の準備【台紙作成・梱包・納品書記載】

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「yukaの作業部屋【ハンドメイドアクセサリー】」(登録者数3,980人)よりご紹介します。

今回ご紹介する動画は、納品準備の作業のみでBGMや字幕も付いておらず、作業音のみが流れていきます。

しかも、たっぷり1時間の作業動画になっていますよ。

作品を作りながら見たり、寝る前のASMR動画として流すのも良さそうです。

委託販売する時に必要な準備内容も分かりますので、興味のある方は動画をご覧ください。

納品準備は値札作りからスタート

裏側がシールになっている台紙に値段を印刷し、カッターで切り分けている。
出典 : YouTube

上の画像は、お店にディスプレイする際の値札を作っているところです。

ここがポイント

値札は裏がシールになっていて、アクセサリー台紙に貼り付けられる。

普段何気なくお店で見ている値札ですが、このような作業も作家さんが全て1人で行っていることがほとんどです。

今回の動画では、ハンドメイドアクセサリーをお店に卸すまでの裏側の様子を見ることができます。

今後委託販売を考えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

細部までこだわったアクセサリー台紙の準備

パンチを使って台紙の4つの角を丸くカットしている。
出典 : YouTube

上の画像は、アクセサリー台紙を準備している様子。パンチを使って、台紙の4つの角を丸くしています。

平安きりん

台紙によってアクセサリーの見え方まで変わってくるので、細部までこだわりたいですね。

角が尖っているとお客様が商品を手に取った時にケガをしてしまう可能性もあるので、注意を払っておきたいポイントです。

普段アクセサリー台紙を手作りしている方は、作り方も参考にしてみてください。

全ての台紙の角をカットしていくのは根気のいる作業になりますが、yukaさんが丁寧に作業している様子が印象的ですよ。

台紙を作るだけでも一苦労

穴あけパンチを使い、ピアスを通す穴をアクセサリー台紙に開けている。
出典 : YouTube

台紙を作る作業はまだまだ終わりません。ピアスを取り付けるための穴も、yukaさん自らパンチを使って開けていきます。

淡々とした作業動画ですが、動画を撮ることで画面の向こう側にいるお客様をイメージながら製作することができます。

ハンドメイド作家の側も、録画をすることでモチベーションを上げることができそうですね。

この後は、値段や商品の素材が記載されたシールを貼る作業も控えていますよ。

1枚1枚全て手作業なので作業量も多く、台紙を作るだけでも大変です。

しかし、お客様に直接商品を見てもらえるということを考えると、頑張れる作業。

値段シールや台紙の準備の仕方は、動画をチェックしてみてください。

美しいハンドメイドアクセサリーたち

ハンドメイドアクセサリーを作ったばかりの台紙に取り付けている様子がカメラに映っている。
出典 : YouTube

実際にアクセサリーを台紙に取り付けていく場面も見ることができます。どれも素敵な作品ばかりなので注目してみてください。

アクセサリーに注目
  • 牛柄のタッセルが付いた、お花ビーズ刺繍ピアス
  • 1粒ずつビーズを手縫いした、紫陽花のようなお花ピアス など

動画に映るアクセサリー達が実際にお店に並ぶことを考えると、見ているこちらまでわくわくしてきますよ。

ぜひ、動画をご覧になってみてくださいね。

在庫の管理も自分で行う

商品管理のためのノートを取っている。ノートには商品の特徴や数を記載しているようだ。
出典 : YouTube

yukaさんの場合は、納品前に商品の情報を細かくノートに記入しています。

ハンドメイド作家さんは在庫の管理も全て自分で行わなければならず、商品の数を把握していることが必要です。

在庫の管理が苦手だという方も、yukaさんのノートの取り方を参考にしてみてくださいね。

納品書も自分で用意

手書きで納品書を作っている。周りには納品書に記載するアクセサリーが所狭しと並んでいる。
出典 : YouTube

委託販売では、納品書も作家さんが1枚ずつ手書きで作成します。

キラキラしたイメージの強いハンドメイド作家さんですが、裏側は地味な作業も多め。

平安きりん

今回の動画には、ハンドメイド作家さんのリアルな活動の様子が収められています。

いつか自分のアクセサリーを委託販売してみたいと思っている方は、今回の動画をご覧になってみてください。

注目ポイント

納品書の書き方やノートのまとめ方。

後々役に立つ、重要なポイントですね。

今回の動画には、ハンドメイド作家さんの繊細な心遣いが感じられる場面が多くあります。

ハンドメイド活動をしている方だけでなく、「普段は買うだけ」という方にも、ぜひ見ていただきたい動画です。

納品準備も全てが手作りだった

今回の動画を見ると、ハンドメイド作家さんが普段どのようにして納品準備を進めているのかが分かります。

アクセサリー台紙の準備の仕方や納品書の書き方など、参考にしたい情報も盛りだくさんです。

BGMもなく心地よい作業音が響くこの動画は、作家さんの作業用動画としてもおすすめですよ。

これから納品準備を始めるという方も、この動画を見てモチベーションを上げていきましょう。

納品準備をどのようにしているのか気になる方は、ぜひ今回の動画をご覧になってみてくださいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。