【紙袋はリメイクしよう】コンパクトで個性的な三角コインケース

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「Koimi DIYの部屋」(登録者数8.26万人)よりご紹介します。

今回ご紹介するのは、紙袋を使った三角コインケースのメイキング動画です。

スタバのようなおしゃれなデザインの紙袋を保管しているけど、使い道がなくて困っている方は、ぜひ参考にしてください。

Koimiさんの動画を見ながら、紙袋を日常的に使えるアイテムに作り変えましょう。

初心者でも気軽に作れる

今回の作品を手に取り、紹介しています。三角形で1辺が人差し指ほどの長さのサイズです。
出典 : YouTube

近年、キャッシュレス化が進み、カード入れとコンパクトなコインケースを持ち歩く方が増えています。

そのため、コインケースはプレゼントにもぴったりです。

今回使用するもの
  • 紙袋
  • 紙(型紙用)
  • 透明シート
  • フェイクレザー
  • マグネットテープ
  • 超強力布用両面テープ
  • 超強力紙用両面テープ
  • ハサミ
  • 定規

今回の作品は、細かい作業がなくてほとんどの素材が100均でそろうので、初心者さんでも気軽に挑戦できます。

大きさを測って目印をつけて、それに沿って切ったり貼ったりするだけです。

平安きりん

器用さに自信がない方でも、丁寧に作れば失敗しません。

型紙をしっかり作るのがポイント

Koimiさんは、青い画用紙で型紙を作っています。
出典 : YouTube

今回の作品で一番のポイントは、型紙をしっかり作ることです。

型紙をしっかり作ると…
  • 失敗のリスクが低くなる
  • 一度型紙を作っておけば、2個目以降も簡単に作れる
  • 表紙がどのような柄になるのか、作る前からイメージできる
平安きりん

さまざまなデザインのコインケースを作れば、その日の気分やファッションに合わせて使い分けられますよ。

型紙の作り方は、一時停止や字幕を用いてわかりやすく解説してくれています。

Koimiさんの動画を確認しながら、一緒に作ってみましょう。

透明シートで質感が変わる

透明シートのパッケージを映しています。パッケージには猫の写真があり、猫の爪とぎ対策用のシートです。
出典 : YouTube

Koimiさんは、ダイソーのひっかき傷防止シートを表面に貼っています。

ひっかき傷防止シートを貼るとスモーク感が増し、〇〇のような質感になるそうです。

どのような質感になるのか、ぜひ動画で確認してください。

平安きりん

作品の仕上がりをよくするためには、表面の質感は重要です。

透明シートであればほかの商品を使用しても問題ありませんが、光沢が出すぎると安っぽく感じるので注意しましょう。

初心者さんは、最初はKoimiさんと同じ材料を使うのがおすすめです。

材料の質感と仕上がりの印象がわかってきたら、好みに合わせて材料を変えましょう。

実用性も抜群

ダイソーのマグネットテープを映しています。片面粘着タイプで、幅20mm×長さ1.5m×厚さ1.2mmです。
出典 : YouTube

コインケースは生活の中で使うアイテムなので、使い勝手や使い心地も大切です。

今回の作品は、外側は紙袋ですが内側はフェイクレザーを使います。

高級感のある質感で、使っていて安っぽさを感じさせません。

平安きりん

開閉部はマグネットテープを使っているので、中のものが落ちる心配がなく、安心して使用できますよ。

こんなアイテムの収納におすすめ

手のひらサイズなので小物アイテムを収納するのにもおすすめです。

  • イヤホン
  • ギター・ベースのピック

個性的なコインケースを作れる

動画の作成方法で作られた作品が4つ並んでいます。柄は左から、ピンクのスタバ紙袋・赤のスタバ紙袋・コムサデモードの紙袋・ビーフジャーキーの紙袋です。
出典 : YouTube

紙袋であれば何でも使用できるため、個性的なデザインのコインケースを作れるのが魅力です。

動画の最後には、さまざまな紙袋を使ったユーモラスなコインケースも紹介されています。

どんな紙袋を使っているのか、ぜひ動画でチェックしてみてください。

平安きりん

どんな紙袋を使って作るか考えるのも楽しみのひとつですね。

市販されていないようなデザインのアイテムを作りたい方にも、紙袋を使ったコインケースはおすすめです。

実用性と見た目のかわいらしさや面白さを両立できるコインケースを作れます。

さりげないおしゃれを楽しもう

今回ご紹介したコインケースは、お金を取り出すときにさりげなく個性をアピールできる作品です。

アクセサリーやバックのように常に見えるアイテムではないので、まだ自分の作品に自信を持てない方でも気軽に使用できます。

平安きりん

紙袋を使用するので材料費が安くすみますが、チープな印象がありません。

ぜひお気に入りのお店の紙袋で作ってみてましょう。

このほかにも、Koimiさんは紙袋を使用したメイキング動画をたくさんアップしています。

Koimiさんの作品例
  • 紙袋で作る長財布
  • 紙袋で作るバッグインバッグ
  • 紙袋で作るパスケース

お家に紙袋がある方は、ぜひ「Koimi DIYの部屋」の部屋の動画をチェックしてみてください。

こちらもチェック!
ハンドメイドチャンネルのインスタグラムにワークショップ企画会社運営・Koimiさんのインタビューを掲載しています