【プレゼントにもおすすめ】かわいい練りきりフェイクスイーツ

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube

「Naomi Craft channel」(登録者数3.34万人)よりご紹介します。

今回ご紹介するのは、粘土で作る練りきりフェイクスイーツのメイキング動画です。

練りきりとは
  • 上生菓子の1種
  • 上品な甘さと滑らかな口当たりが特徴の和菓子
  • 白あんベースの練りきり生地で作られている
  • 見た目が色鮮やかでかわいい

フェイクスイーツや可愛いアクセサリーを作ってみたい方は、ぜひ参考にしてください。

フェイクスイーツも人気ジャンル

黒色の小さな半月盆に、菓子楊枝と今回の作品がのせてあります。お盆にのせると、本物の和菓子のようです。
出典 : YouTube

粘土やレジンを使って製作するフェイクスイーツは、子どもから大人まで幅広く人気があります。

特に和菓子は芸術性が高く、アクセサリーやインテリアにぴったりです。

平安きりん

和菓子は食べるのがもったいないくらいかわいらしくて、見ているだけでも楽しくなりますよね。

マグネットをつけて冷蔵庫に飾ったり、ストラップをつけてカバンにつけたりと、応用しやすいのも魅力です。

こちらの動画を見ながら、練りきりフェイクスイーツを作ってみましょう。

今回使用するもの
  • 手工芸用 樹脂粘土
  • アクリル絵の具
  • 透明レジン
  • 金ホイル
  • ヒートン
  • 根付ストラップ
  • ピンバイス
  • UVライト など

和柄アイテムにぴったりのデザイン

菊花紋章に似ているデザインです。中央にのっている金ホイルが、いいアクセントになっています。
出典 : YouTube

今回の作品は、菊の花のようなデザインがとてもかわいいです。

菊の花と聞くと「お供えの花」のイメージがあります。

平安きりん

菊の花は日本の国花であり、日本では最も高貴な花として親しまれていますよ。

菊の花は和柄ととても相性がいいので、着物や和雑貨と合わせて使いましょう。

こんなシーンにおすすめ

今回の作品は、着物を着るイベントのワンポイントにぴったりです。

帯紐や髪留めにつけるとおしゃれなアクセントになりますね。

着物を着るイベント
  • 夏祭りの浴衣
  • 成人式の振袖
  • 卒業式の袴
  • お子様の七五三

ポイントは色味の濃淡

一部に穴が開いていて、その穴から内側の色が露出しています。外側が薄くて、内側が濃いです。
出典 : YouTube

今回の作品は、外側と内側の色味の濃淡がポイントです。

外側を白っぽい色味にすることで、リアルな練りきりに近づきます。

平安きりん

どのように濃淡をつけているのか、動画をチェックしてみましょう。

好みのカラーで作ってみよう

机の上にクッキングシートが敷いてあり、粘土の一部を持っています。今回の作品は、赤・黄・青・紫の4色です。
出典 : YouTube

今回の作品は、ホワイトの粘土に後から絵具で着色します。

自分の好きな色を用意しましょう。

初めて作る方は、色の組み合わせや濃さは、動画を参考にすると失敗のリスクが減りますよ。

元々色が付いている樹脂粘土でも作れますか?

平安きりん

色付きの樹脂粘土でも作れますが、「アクリルがいい」と動画のコメント欄でお話されています。

100均の粘土は色が限られているので、自分の好きなカラーがないかもしれませんね。

また、色付きの粘土だと色調整が難しいので、ホワイトから徐々に自分好みの色に近づけた方がやりやすそうです。

ぜひ動画を参考に、かわいい練りきりフェイクスイーツを作ってみてください。

金具を取り付けるときは強度アップする

乾燥させて硬化した作品と、紐状の白いストラップが並べてあります。
出典 : YouTube

ストラップにしてカバンや財布などにつける場合、金具部分の強度が低いと外出先で壊れる恐れがあります。

せっかく作ったものが、知らないうちになくなっていたら悲しいですよね。

金具を取り付けるときは、必ず補強をしましょう。

動画では、強度アップのやり方についてお話されているので、補強方法を確認してください。

フェイクスイーツはプレゼントにもぴったり

見た目がかわいいフェイクスイーツは、プレゼントとしても最適です。

家族や友人にフェイクスイーツアクセサリーを作ってプレゼントしてみましょう。

平安きりん

お子さんがいるご家庭では、お店屋さんごっこもできそうですね。

こちらの動画を参考に、かわいい練りきりフェイクスイーツを作ってみてください。