【簡単な長いバイアステープの作り方】テープメーカーの使い方も解説

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube

「Handmade SunMoon’s Sewing DIY」(登録者数7.03万人)よりご紹介します。

今回は、長いバイアステープの作り方動画のご紹介です。

縫い代の始末や衣服の切り替え線などに使われるバイアステープは、作り置きがあると便利ですよね。

簡単に作業ができるアイテムも紹介されているので、ぜひ参考にしてみてください。

テープメーカーの使い方

バイアステープを作る際の材料を紹介します。
出典 : YouTube

今回の動画では、50㎝四方の布と18㎜のテープメーカーを使用します。

テープメーカーは、バイアステープを作るための便利なアイテムです。

使い方自体は簡単ですが、スムーズに使用するためには少々コツが必要となります。

ポイント

テープメーカーの使い方を丁寧に解説

テープメーカーを使ったことがない方でも、この動画を見れば簡単に作業を進めることができます。

布の扱いや、長くテープを確保する方法なども知ることができる動画です。

平安きりん

バイアステープは、小物づくりの際にもあると便利ですよ。

ただ、その都度作るのは面倒に感じてしまいますよね。

作って保存しておけば、急に必要になったときにもすぐに使うことができます。

テープメーカーを使うことで、長いバイアステープを作る作業を効率化をしています。

ポイント

作りたい長さに合わせて

短いバイアステープをつくる場合は、テープメーカーなしでも折り目を付けることが可能です。

長さが必要な場合は、テープメーカーを使うと作業が楽になるのでおすすめですよ。

長いテープをつくるためには

まずは布の処理です。
出典 : YouTube

バイアステープを作るためには、まずは布の準備が必要です。

正方形の布を使用し、少し特殊な方法で布を切り進めていきましょう。

布を三角にして裁断して端を縫い合わせたあと、少し複雑なつなぎ合わせ方をします。

そうすることで、布全体からたっぷりバイアステープを作ることができますよ。

この工程は、映像を見ながら作業を進めることをおすすめします。

最初は、構造を理解するのに時間がかかるかもしれません。

そのようなときは、動画を少し巻き戻して、自分の作品と見比べてみると状況が把握できます。

ポイント

ミシンをかける際は慌てず

まち針の指し方など、1つずつ丁寧にポイントが紹介されています。

ミシンを一度かけてしまうと修正が難しいので、縫う前に工程に間違いがないかをチェックしてみましょう。

初めてこの作り方に挑戦する人でも、安心して取り組むことができます。

作業工程のコツを丁寧に解説

バイアステープ作りには重要な工程がいくつかあります。
出典 : YouTube

布の両端を縫い合わせる部分など、特に難しい部分は注意点がいくつかあります。

準備ができたら、裁断の工程に進みましょう。

裁断の工程は布が正しく準備できていれば、比較的難しくありません。

ポイント

裁断する前にチェック

今回の方法では長いバイアステープを作っているため、間違えるとたくさんの布を無駄にしてしまいます。

そのため、正しく進行できているか、細かく工程をチェックすることが大切です。

すべての作業工程が映像として確認できるのは、嬉しいポイントですね。

動画の中の布と自分の布の状態を比較しながら進めましょう。

作業の途中には単調な部分もありますが、動画では早送りで映像が流れます。

作業効率がアップするようなコツもあるので、ささっと作りたいという人におすすめです。

面倒なバイアステープを作り置き

バイアステープは、襟ぐりなどの縫い代の始末だけでなく、小物作りなど様々な場面で必要になるアイテムです。

すこしの長さならその場でさっと作ることができますが、やや手間のかかる作業でもあります。

そのため、今回の動画のようにバイアステープを長く作り置きして置くのがおすすめです。

動画の最後には、作ったバイアステープの使いやすい管理の方法を紹介しています。

必要なときにすぐに取り出して使用することができるので、他の作品作りの効率が向上しますよ。

長いバイアステープを作っておくことで、今度のハンドメイドのストレスが軽減されるかもしれません。

ぜひ 「Handmade SunMoon’s Sewing DIY」の動画をのぞいてみてくださいね。