ハンドメイドショップで売れる写真のコツ!技術や機材は必要なし!

田口さやかさんのYouTubeチャンネル(チャンネル登録者数 3110人)にて、ハンドメイド販売における【売れる写真のコツ】について詳しく解説されています。

私自身が駆け出しのハンドメイド作家として活動していく中で、多少自信があったのが商品写真でした。しかし、田口さんの動画を見て、その自信はもろくも崩れ去ることになったのです。

ハンドメイド販売だけでなく、ネットショップ全般に言えることは「商品写真が重要」ということです。私自身がお客さんの立場でネットショップを利用する場合にも、写真を見て判断することが多々あります。

カメラ機材

つまり、写真がイマイチというだけで、購入を見送られるケースがあるということ。逆に言えば、お客さんの心に刺さるような商品写真を掲載しておけば売り上げアップも十分期待できるということになります。

そこで今回は、ハンドメイド作家でもあり、アドバイザーでもある田口さんの動画を参考にしながら、どのような商品写真を撮れば商品が売れるのかということについて考えてみたいと思います。

商品写真が上手く撮影できないと悩んでいる場合には必見の動画です。ぜひ記事と同時に動画もご覧ください。

ハンドメイド商品の写真はお客さんのメリットを見せる!

ハンドメイド販売用にお客さんにメリットのある写真を撮る
出典:YouTube

田口さんはネットショップに掲載する商品写真で最も重要なことはお客さんにとってメリットのある写真であることだと語っています。これは田口さん自身の失敗から学んだことだそうです。

私自身、この考えは全くなかったので衝撃的でした。

つまり、あなたのハンドメイド作品を購入した後のお客さんの未来を見せるということです。言葉では簡単に思えますが、実際に未来を見せることはできません。したがって、お客さんの未来を想像できるような写真ということになります。

作り手とお客さんでは見たい商品写真にズレがある!

商品写真はお客さんと作り手の考えが違う
出典:YouTube

実は私、こう見えて写真好き。カメラもそこそこ良い一眼レフを使用して、自分のハンドメイド作品の撮影をしています。レンズや照明、背景にも拘り、撮影方法にも拘りました。

  • いかに自分のハンドメイド作品を奇麗に見せるか
  • 自分のハンドメイド作品への拘りを写真で表現したい

そんなことばかりを考えていたように思います。

今回、田口さんの動画を見て、これまでの考え方が大間違いだったと気付きました。実は田口さんは動画内でこんなことを言っています。

作り手が「見せたい」写真とお客さんが「見たい」写真は違う

今まで私は商品の良さを知ってもらいたいという一心で写真撮影には拘ってきました。しかし、商品の良さではなく、お客さんのメリットという点にこそフォーカスするべきだということです。

つまり、ハンドメイド作品の宣材写真を撮影するうえで、撮影技術や良い撮影機材は必要ありません。必要なのは、お客さんを思う心だけだったのです。

お客さんのメリットを見せる商品写真を撮る!

お客さんにとってどのようなメリットがあるのかが見える写真にする
出典:YouTube

現代社会はものが溢れ、なかなか売れない時代だと言われます。似たような機能・似たようなデザインの商品も多いので、多少の差別化をしたところでなかなか売れません。

この流れはハンドメイド作品においても同様のようです。私自信もなかなか商品が売れなくて、どうしてなのか考えていたところ、ライバルが多過ぎるということに気が付きました。

たとえば、販売サイトのミンネを見ると驚くほど多くのハンドメイド作家さんがおられることがわかるでしょう。そして、それぞれの作家さんが思い思いに制作した作品をショップに陳列されます。

ネットショップのイメージ画像

その中からあなたの作品が選ばれるのは至難の業と言っても過言ではありません。これでは私のような駆け出しハンドメイド作家の商品が売れないのも納得です。

優秀な営業マンは商品のメリットではなくお客さんの未来を見せるのが上手だと言われます。もちろん商品のメリットを伝えることも重要です。しかし、それ以上に重要なのが、お客さんの未来ということになります。

田口さんの動画では、より具体的な内容を解説されているので、とても勉強になりました。

ハンドメイドショップに掲載する写真についてのまとめ

今回はハンドメイド販売でショップサイトに掲載する商品の写真について取り上げました。ショップサイトに掲載する写真を見て商品の購入を決定するというお客さんが多いのは、疑いようのない事実です。

したがって、掲載する写真を少し工夫するだけで、売り上げは大きく変わることは間違いありません。

参考にしたのは田口さやかさんのYouTube動画。田口さんによると、『作り手が「見せたい」写真とお客さんが「見たい」写真は違う』ということでした。そして、田口さん自身もその違いを実感したと言います。

商品のメリットを見せるのではなく、お客さんの未来を見せる。そんな写真を目指しましょう。そうすれば、あなたのショップサイトの売り上げも大きく向上するに違いありません。

詳しくは、田口さんの動画を見てください。具体的な例などを用いてわかりやすく解説されているので、あなたのハンドメイド作品の撮影に役立つことでしょう。