100均の素材を使ったオーガンジーフラワーピアスの作り方

動画のサムネイル画像。
出典 YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「ハンドメイド&ネイルsabakuro」(登録者数2.56万人)よりご紹介します。

今回の動画は、セリアとダイソーの素材を使用した春らしいアクセサリーの作り方です。

完成したアクセサリーは、ふんわりとした質感のレース素材をメインにすることで、女性らしさを感じる作品に仕上がっています。

可憐な雰囲気で、とっても可愛らしいアクセサリーですよ。

簡単に手に入る素材でアクセサリー作りを楽しみたいという方は、ぜひご覧になってみてくださいね。

オーガンジーフラワーピアスのメイン素材

セリアの購入品であるレースのフラワーパと透かしパーツを机の上に並べ、紹介している。
出典 YouTube

まずは、100均で購入したメインパーツを紹介します。

セリアで購入したのは、上の画像のレースのフラワーパーツ透かしパーツです。

フラワーモチーフが好きな方が、ついときめいてしまいそうな素材ですね。

レースのフラワーパーツは、最近のハンドメイド作品にもよく使われている流行の素材。

こうして100均で購入できるなら、すぐに手に入れておきたいパーツの1つです。

ダイソーの購入品である6mmと8mmのパールビーズを机の上に並べ、紹介している。
出典 YouTube

ダイソーで購入したのは、6mm8mmのガラスパール調ビーズ。

サイズも大きすぎず、小さすぎずで使いやすそうなパールビーズですね。

ほんのりとしたクリームカラーで、作品の優しい雰囲気作りに一役買ってくれそうな素材となっています。

また、今回の動画で使用されている針はダイソー、ビーズ用の糸はPARTS CLUBで購入されたそうです。

『オーガンジーフラワーピアス』の作り方

レースのフラワーパーツを両手で持ち、半分に折り曲げている様子。
出典 YouTube

では、作品の作り方を少しだけご紹介します。

1番のポイントは、アクセサリーを立体に仕上げること。

ダイソーで購入したフラワーレースをくしゅくしゅと折り曲げたり、ボリュームを出しながら固定します。

詳しい内容は、ぜひ動画を確認してみてくださいね。

透かしパーツを取り付ける

レースのフラワーパーツの中心に透かしパーツを縫い付けている様子。
出典 YouTube

固定したフラワーレースの中心部には、上の画像のように透かしパーツを縫い付けていきます。

なんだか、可愛らしい蝶々のようにも見えますね。

しっかりと透かしパーツが縫い付けられたら、フラワーレースを使った作業はいったん終了となります。

立体的なパールパーツを作る

今回使用するワイヤーをカメラに向けて見せている。ワイヤーの商品名や太さも確認することができる。
出典 YouTube

次に使用するのは、上の画像のワイヤーです。

ここに注目

動画では、おすすめのワイヤーの太さが紹介されている。

また、セリアで購入されたというワイヤーも一緒に紹介されています。

「質が良いのでおすすめ」というセリアのワイヤーには、0.5mmと0.3mmのものがあるそうです。

ダイソーで購入したビーズを、ワイヤーに1粒ずつ通している様子。
出典 YouTube

ビーズをワイヤーに通し、円状になるよう形を整えていきます。

平安きりん

用意したワイヤーに通しているパールのサイズも、動画で紹介されていますよ。

ダイソーの購入品ではないサイズのパールも使用していますので、注目してみてくださいね。

ワイヤーに通したパールが、まるく円の形になるように整えられている。
出典 YouTube

大小のパールたちは、まるで海で光る泡のような美しさですね。

最後は、フラワーレースで作ったパーツとパールで作った2つのパーツを組み合わせてピアスにしていきます。

完成品は、ぜひ動画でご確認くださいね。

詳しい作り方の手順やピアス(イヤリング)金具の取り付け方なども、映像だととても分かりやすいです。

ぜひ、動画をご覧になりながら『オーガンジーフラワーピアス』作りを楽しんでみてください。

春にぴったりなアクセサリーを手作りで

今回の作品はフラワーレースとパールを使い、まさに春にぴったりのアクセサリーに仕上がっています。

完成したアクセサリーは、100均の素材をメインに使っているとは思えないほどのクオリティですよ。

素材も簡単に手に入る上に作り方も難しくないので、ハンドメイド初心者の方にもおすすめです。

こんな方にも

フラワーモチーフの作品が好きな方や入卒の華やかな装いに、春にぴったりのアクセサリーを探していたという方にもおすすめ。

すぐに真似して作ってみたくなるほど魅力的な作品ですよ。

ぜひ、今回の動画をご覧になってみてくださいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。