「茶柱蜜柑工房」(登録者数8,080人)よりご紹介します。
おうちでクリスマス風のディスプレイをし、その日を指折り待つのも楽しいですよね。
購入したものを飾るのもいいですが、100均材料で手軽に作ってみてはいかがでしょうか?
動画では、すべて100均で揃えた材料を使って、クリスマスにぴったりなディスプレイを三つ紹介していますよ。
コスパのいい材料を使用
今回の動画では三つの作品を作るわけですが、その材料すべてを100均で購入することができます。
クリスマスのディスプレイは値が張るものも多いので、安い材料で手作りできるのは嬉しいですよね。
- グリーンモス
- 厚手の靴下
- クリスマスの飾り
- リース、プレート、ボックス
いくら100均だからと大量の材料を購入するとなれば、かえって高くついてしまうということもありますね。
今回の作品作りに必要なのはたったこれだけなので、その心配もないでしょう。
靴下はモコモコとした冬素材で、白いものを選んでください。その理由は、制作の工程を見れば納得できると思いますよ。
クリスマスの飾りは、100均で既製品として販売されているものを作品作りに利用します。
シーズンになるといろいろなタイプのものが店頭に並びますが、なるべく小ぶりな飾りを選ぶのがいいと思いますよ。
どうして小さいサイズがいいのかについても、動画を通して答え合わせしてみてくださいね。
意外なアイテムを変身させる
ディスプレイのためにリースを用意するとなれば、クリスマスリースを作るということは誰にでも分かるでしょう。
ですが、今回の動画で紹介されるディスプレイの中には、意外な材料を利用して作るものもあるんですよ。
三つの作品のうちの一つでは、プレートをアレンジして作品作りを行います。本来の用途とは、かなり違った使い方をしますよ。
動画で使われているのは、盛り付ければ料理などを映えさせるのに役立つ平たいプレートです。
もちろん、そこにクリスマスの料理やお菓子を並べたりするわけではありません。
プレートをどんな風にクリスマスディスプレイに仕立て上げていくのかは、動画を見てのお楽しみです。
用意するプレートは、黒いものが好ましいです。黒色であることによってやはり、作品に「映え効果」を期待できますよ。
同じ材料を使って無駄を減らす
今回のハンドメイドが嬉しいのは、同じ材料を使い回している点にもあります。
ほとんどの材料をどの作品にも利用しているので、無駄が少なくなると考えられます。
その作品のためだけという材料は、作り終えてしまえば余るだけですよね。今回の作り方では、そういったことを防げます。
同じ材料を使い回すと、作るアイテムが似たり寄ったりになりそうで不安に感じるかもしれません。
しかし、そんな心配も、動画を見れば杞憂だったと気付けるのではないでしょうか。
タイプの違う材料を元に作るということもあり、どれもそれぞれ、個性に溢れた仕上がりになっていますよ。
アイデアで作るクリスマスディスプレイ
今回の動画で紹介されているディスプレイはどれも、アイデアが利いたものばかりです。
特にモコモコ靴下の使い方については、目から鱗に感じるのではと思いますよ。
動画では理由があって白いものを使っていますが、あなたの感性でアレンジしてもきっと素敵だと思います。
紹介されるディスプレイはどれも簡単に作れますし、親子で協力してハンドメイドを楽しむのにもおすすめですよ。
今回の記事を読んで興味が湧いたなら是非、「茶柱蜜柑工房」の動画を覗いてみてください。
あなた色のディスプレイで、素敵なクリスマスを迎えられるといいですね。