「素人ミシン部」(チャンネル登録数5,940人)よりご紹介します。
今回はタイトル通り、ちょっと驚きの便利技を紹介してくれる動画となっています。
計算なしと書いてある通り、計算無しでカンタンに、我が子にぴったりサイズのワンピースの型紙が作れるという、裏技動画。
わずか8分程度でテンポよくお届けしてくれるこの動画、見所を一緒にチェックしていきましょう。
必要なのは我が子のTシャツと秘密道具

計算をひとつもすることなく、簡単に型紙をつくるのに必要な道具は、非常にわずかです。
特に重要なアイテムは、たったの2つなのです。
まずは、我が子が着ているTシャツです。これが計算なしでぴったりサイズを作るためのキモとなります。
何の変哲もない、普通の透明なクリアファイルを使って型紙をつくっていくこの動画。
クリアファイルで型紙を作る、と聞いたら具体的ではないにしろ、うっすらとはイメージが浮かぶのではないでしょうか。
実際に作業しているところを動画で見ると「めちゃくちゃ便利」と思わず関心してしまいますよ。
むしろ、どうして今まで着目できなかったのだろうと、目からウロコが落ちるような、まさに裏技動画となっています。
クリアだからこそ出来る便利技の応酬

我が子にぴったりサイズのノースリーブワンピースの型紙を、Tシャツとクリアファイルで作っていくのです。
その手順を見ていると、なるほどと思わざるを得ません。

まずは、クリアファイルをそのまま使うのではなく、下準備として少しだけ工作が必要です。
クリアファイルを工作した後は、おおかたのイメージ通り、Tシャツにクリアファイルを乗せて、型をとっていきましょう。
簡単ではありますが、わりと細かいコツやポイントが多く、解説をちゃんと聞きながら作業する必要があります。
クリアファイルをTシャツに配置する際のルール、シャツのどこを使って型をとるかなど、細かいポイントを動画で確認してください。
型をとった後の注意点や修正なども、細かく丁寧に解説してくれるので、合わせて動画でチェックしておきましょう。
ほぼノーカットで約9分

素人ミシン部の動画は、だいたい作業をほぼノーカットで見せてくれる場合が多いです。
今回の動画についても作業をしているシーンはほぼノーカットとなっています。
ほぼノーカットの演出で、動画の時間は8分47秒。説明のみの時間を含めてなので、テンポのよさが感じられますよ。

いかに効率よく型紙が作れるかというのがおわかりいただけるでしょう。
作成出来る時間のはやさもそうですが、作業工程を見ていると、クリアファイル製の型紙の利便性を自然と想像してしまいます。
紙にも利点はありますが、クリアファイルの利点は紙のデメリットを補う性質をもっていると言えますね。
実際に動画を見て、クリアファイル製の型紙を使用して、その便利さを是非、体感してみてください。
続編の動画も要チェック
素人ミシン部のチャンネル内には、様々なハンドメイド動画がありますが、そのどれもが簡単でわかりやすいものが揃っています。
今回の続編、クリアファイルで作った型紙をつかって実際にワンピースを作っていく動画もありますよ。
是非、チャンネル登録してチェックしてみて下さい。
そして、もうひとつの重要なアイテムが・・・100均にも売っている「クリアファイル」です。