
「*たびぬ*mama’s handmade」(登録者数1.33万人)よりご紹介します。
マスクが普通に手に入るようになった今、おうちにガーゼが余ってはいませんか?
何を作ったらいいかなと迷っているなら、ポケットハンカチはいかがでしょう。
今回ご紹介の動画ではガーゼを使った、小物入れにもなる便利なアイテムの作り方を教えてくれていますよ。
ガーゼはぎれの意外な活用方法に注目

手触りがよく肌にも優しいガーゼで、何か役立つものを作れたらいいですね。
マスクやハンカチくらいしか思いつかなかったあなたは、この動画を見て認識が変わるかもしれませんよ。
動画ではガーゼのはぎれを使って、ポケットハンカチの作り方を解説しています。用途の幅広い、お役立ちアイテムですよ。
ちなみにポケットハンカチとは、ガーゼ等の優しい素材で作られた、ミニサイズの小物入れのようなものです。
リップクリームのような小物を入れたり、サニタリーポーチとしても活躍します。もちろん、ハンカチとして使うこともできますよ。

特に女の子や女性には、役立つポイントがたくさんありそうなアイテムですよね。是非、動画で作り方を学んでみましょう。
型紙いらずのハンドメイドが嬉しい

ハンカチポケットを作るのに必要な下準備は、最初に生地の長さを測ることだけなんですよ。
型紙を作らなくていいし、その型通りに生地をカットする手間も省けますね。
地味な下準備は、制作へのモチベーションを下げる原因にもなりかねません。この作り方でなら、それも防ぐことができるでしょう。
せっかくハンドメイド動画を見てやる気になったのに、下準備でその情熱が失われるのは残念だと思います。
そういう意味でも、型紙を使わずに作れる作品はありがたいですよね。下準備の簡単さは、動画を見ればすぐに分かるはずですよ。
ハンドメイドに役立つプチテクニックも豊富

今回ご紹介している動画には、布系ハンドメイド全般に役立つテクニックが豊富に散りばめられています。
どれもとても細かなことではありますが、知っておいて無駄になることは一つもないはずですよ。
無駄になるどころか、あなたのハンドメイドライフをより豊かにしてくれると思います。

他でも活かせる技を学べるのは、とても嬉しいことですよね。作り方を学べる以上の動画になるので、何だかお得に感じませんか?
作品の作り方に大きく影響するわけではないからと、テクニックを使う手間を疎かにしてしまうのは勿体ないですよ。
作品の出来上がりをどう見せるかは、結局はすごく小さなポイントだったりするのです。
役立つテクニックについて、動画でしっかり確認してみてくださいね。
多目的に使えるポケットハンカチが大活躍
あなたが少しでもハンドメイドをたしなんだことがあるならば、おうちのどこかに眠っているガーゼがあるかもしれませんね。
マスク作りはおそらく一段落したことでしょうし、別の作品作りに挑戦するのも楽しいでしょう。
ガーゼ活用の作品をなかなか思い付けないのであれば、今回のポケットハンカチはとてもおすすめです。
動画ではガーゼのはぎれを作っていましたが、別の生地でも問題ないでしょう。
ハンカチとして使う場合には、吸水性のある素材が望ましいと思いますよ。
今回の記事を読んで、あなたも多目的に使えるポケットハンカチに興味を持ってくれましたか?
それなら是非、「*たびぬ*mama’s handmade」にてアップされている動画を参考にしてみてくださいね。
(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。