【紐を結ぶだけ】淡路結びで完成する和風モダンな揺れ感ピアス

「Naomi Craft channel」(登録者数3.15万人)よりご紹介します。

今回ご紹介するのは、紐を結ぶだけで作れる簡単おしゃれな淡路結びピアスの作り方の動画です。

紐にはさまざまな結び方があり、結び方によって見た目の印象もガラリと変わりますよね。

動画を観ながら淡路結びをマスターして、素敵なピアスを作ってみませんか?

紐を結ぶだけだから必要な材料も少ない

ピアスに使用するピンク色のロープを紹介する画像
出典 : YouTube

サムネイルで見ても、今回作るピアスは非常にシンプルな構造です。

平安きりん

複雑そうに見える結び方ですが、だからこそ結ぶだけで1つのデザインとして成立するのが面白いですよね。

「紐を結んで両端をピアスパーツに付けるだけ」とデザインを見て大まかな作り方が想像できた方もいるかもしれません。

その通り、今回のピアスは非常に簡単に作ることができ、準備するべき材料も非常に少ないです。

必要な材料
  • 好みの紐(目安は30cm×2本)
  • ピアスパーツ
  • カツラ
  • 丸カン

以上のように、ピアスに必要な材料はこれだけ。

特に使用する紐やロープは、見た目以上に長さを必要とするため長めに用意しておくのが良いでしょう。

また、紐の色や素材については動画内でも厳しく指定されていません。

平安きりん

投稿者さんによると「白や黒で作っても可愛いですね」とのこと。

確かにモダンなデザインだからこそ、モノトーンで作っても可愛い作品が出来上がりそうです。

淡路結びに初めて挑戦する人でも安心

紐のカットする部分にマスキングテープを留めてほつれ止めする画像
出典 : YouTube

淡路結びは一度やり方さえ覚えれば簡単ですが「覚えるまで」のハードルが高いですよね。

また複雑な結び方に挑戦する際、一般的な紐やロープを使っていると試行錯誤した結果端がボロボロになることも。

そこで動画内では、端から紐が崩れないようマスキングテープで留めてから紐をカットし結んでいます。

平安きりん

太いロープや紐をカットするときにこのやり方を取り入れている方も多いのではないでしょうか。

結ぶ際も端がテープ留めされているため、失敗が少なくキレイな結び目作りに移れます。

もちろん淡路結びの方法についても、動画内で実演を交えて分かりやすく解説されていますよ。

この方法についてもぜひ動画を観ながら少しずつマスターしていってくださいね。

淡路結びのレクチャーはノーカット

淡路結びの途中経過を作業を止めて紹介する画像
出典 : YouTube

淡路結びのレクチャーは解説がわかりやすいことはもちろん、ノーカット・早送りなしで紹介されています。

しかもあえて1ペア分、2回淡路結びのやり方を公開しているのも嬉しいポイントです。

淡路結びのやり方解説の見どころ
  • 1回目
    • テキスト+実演でやり方を解説してくれる
    • 作業を要所でストップして途中経過を見せてくれる
  • 2回目
    • テキストなし・等倍速でやり方を見せてくれる
    • 作業がノンストップなので全体の流れが分かりやすい

このように、2回同じ作業を繰り返すシーンも見せ方が変えられているため、作業が非常に明瞭です。

全体を通して見るのが分かりやすいですが、1回目と2回目、いずれかの解説方法が分かりやすいという方もいますよね。

この場合は、どちらかの解説シーンだけをピックアップして視聴するのもおすすめです。

平安きりん

YouTubeの再生機能を駆使して、再生速度を遅くしたり一時停止を挟んで作業していくのも良いですね。

作品をチェックするならSNSも必見

投稿者さんはYouTubeチャンネルのほかに、Instagramや楽天Roomアカウントも開設しています。

Instagramでは動画の投稿情報のほかにも購入品や制作品が数多く投稿されているため、こちらも必見です。

動画では紹介されていない派生作品やアレンジ作品もあるため、ぜひチェックしてみてください。

平安きりん

楽天Roomではハンドメイドに使用されている材料が数多く紹介されています。

和風モチーフや紐・ロープを使った作品はほかにも数多く紹介されています。

紐を使った作品がさらに知りたい方は、ぜひそちらも覗いてみてくださいね。

平安きりん

今回はNaomi Craft channelが紹介する淡路結びの和風モダンピアスの作り方動画の魅力をお伝えしました。

シンプルで材料が少ないハンドメイド作品は、挑戦するハードルがさらに下がりますよね。

「簡単な和風アクセサリー作りに挑戦してみたい」方は、ぜひ動画を参考に淡路結びピアス作ってみて下さい。