【かぎ針編み】水玉がかわいいまんまる巾着の作り方が知りたい

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「ニコ編み Smiley Crochet」(登録者数 11.5万人)よりご紹介です。

今回紹介する動画は、ころんとしたフォルムが可愛らしい水玉巾着の作り方について解説している動画です。

かぎ針編みをやったことがある方は簡単に作れますので、ぜひチャレンジしてみてください。

平安きりん

お友達へのプレゼントにも喜ばれそうですね。それではさっそく動画を見ていきましょう。

糸の紹介と購入する際の注意点

薄い黄緑色のコットン糸を両手で持って品質表示を見せている画像
出典 : YouTube

動画ではまず、使用する糸の種類と色番の紹介から始まります。

動画で紹介されているコットン・ニィートはユザワヤなどの手芸店で購入が可能です。

平安きりん

もし近くに手芸店がない方は、インターネットで同じものを探してみてくださいね。

コットン・ニィート40gを2玉しか使わないのでコスパも最強です。

ここに注意

コットン・ニィートは「S」と「極太」の2種類あります。動画と同じサイズ、同じ目数で作る場合は「極太」を選びましょう。

また、コットン100%の糸は100円ショップのDAISOやセリアでも販売されていますので、そちらを使っても良いでしょう。

同じようなサイズで作りたい場合は、メリヤス標準ゲージを参考に、ゲージが近いものを選ぶといいですよ。

初心者は前の動画を参考に

この動画では、底面の詳しい編み方の解説はカットされています。

初心者で細編みの編み方や円の増し目、長編みの編み方が分からない場合は、他の動画を参考にしましょう。

細編みの編み方

木目のテーブルの上に緑、ピンク、白、ベージュの正方形のコースターが少しずつずらして重ねてある画像
出典 : YouTube

細編みの編み方が初心者向けにとても丁寧に解説されているのは、こちらの動画。

細編みで段数を重ねていくだけで、便利なエコたわしを作ることができますよ。

平安きりん

細編みは、編みぐるみや小さい作品を作る際に必ず使用する基本の編み方です。

6の倍数の円の編み方

左半分に編み図、右半分に緑の毛糸で編み図通りに編んだものの写真
出典 : YouTube

6の倍数の円の編み方がわからない方は、この動画で覚えることができます。

編み図も公開してくれているので、かぎ針の編み図が読める方は難なく習得できるでしょう。

平安きりん

目数を増やすことを「増し目」や「増やし目」と呼びます。

増やし目は同じ目に細編みを2つ編み入れるだけですので、動画を見ながら練習してみてください。

長編みの編み方

木目のテーブルに左からベージュ、カラフル、黄色、白の毛糸で編んだ長編みの長方形モチーフが重なって並んでいる画像
出典 : YouTube

この動画では長編みの編み方を初心者向けにゆっくり解説してくれています。長編みは、細編みができれば簡単です。

糸をかける回数を2回に変えるだけですが、かぎ針編みを始めたばかりの人は、この動画を見て編み方をマスターしましょう。

平安きりん

長編みはトートバッグや座布団など大きめの作品を作る際によく使われる編み方です。

長々編みの玉編み

持ち手が水色のかぎ針に白い糸を3回かけているところの手元画像
出典 : YouTube

このまんまる巾着の一番の特徴はマシュマロのようなかわいい水玉模様部分です。

2色の糸を渡しながら編み進め、水玉は長々編みの玉編みを使います。

平安きりん

玉編みは何度も糸をかけて一気に引き抜くという技を使います。

持ち手がついているタイプのかぎ針はかぎ針部分が短いので、少し編みづらいかもしれません。

糸によってかぎ針を変える

太い糸を使って玉編みをする場合は、持ち手との境目がないストレートタイプのかぎ針を使いましょう。

玉編みは文字だけでは少しわかりにくい編み方なので、ぜひ動画を見て編み方を覚えてくださいね。

便利な絞り部分の編み方

最後の段では、くさり編みと細編みを使って巾着の口を絞れるように編んでいきます。

お弁当箱袋や小物入れを作る際にも使える編み方なので、今後必ず役に立つでしょう。

平安きりん

ぜひこの動画で口を絞るリボン通し部分の編み方もマスターしてくださいね。

持ち手の部分は、動画ではリボンを使っています。本体の余り糸で編んだくさり編みの紐でもかわいく仕上がりますよ。

赤や緑の糸を使えばクリスマスプレゼントに、オレンジや紫の糸を使えばハロウィン仕様にもなりますね。

子どもたちにお菓子をプレゼントする時にも使えそうね。

ころころ巾着に何を入れようかな

今回の動画では、細編みと長編みを使った水玉巾着の編み方が紹介されています。

用途に合わせてサイズを小さくしたり大きくしたりと、自由にアレンジ可能です。

赤い毛糸で編めばいちごのようなかわいい巾着になりそうね。

水玉の色にソックヤーンのようなグラデーションの毛糸を使ってカラフルに仕上げてもかわいいですね。

今回の記事を読んで、この巾着の使い道をイメージできましたか?こちらの動画を参考に、ぜひひとつ編んでみてくださいね。