【子育てママ必見】100均商品で揃えたマザーズバッグの中身紹介

動画のサムネイル画像。
出典 YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像は公式通販ダイソーネットストアへリンクされています。

「ぴょん吉CHANNEL」(登録者数1.59万人)よりご紹介します。

今回ご紹介するのは、マザーズバッグの中身を紹介している動画です。

100均商品で揃えたバッグの中身は、すぐに真似したくなる程綺麗にまとめられています。

平安きりん

100均の便利な子育てグッズも紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

どんなバッグにも応用できる

リクエスト頂いていたマザーズバッグの中身を紹介しますと話している様子。
出典 YouTube

小さなお子様がいると、外出の時に持ち物が増えて大変ですよね。

マザーズバッグ用のバッグを購入して、外出の時に活用している方も多いと思います。

なかなか好きなデザインのマザーズバッグに出会えず、購入を断念してしまいました。

そんな方は、ぜひ動画をチェックしてみてください。

動画内では、シンプルなトートバッグに100均グッズを活用して、子育て用品をスッキリ収納しています。

お洒落なポーチなどを活用する事で、可愛く収納できるのも魅力です。

元々持っているバッグや、好きなデザインのバッグでも応用できますね。

今回紹介しているものは、全て100均で購入できるグッズだそうです。

モノトーンでまとめられているので、100均商品とは思えない程お洒落に見えますよ。

ぜひ動画をチェックして、商品選びの参考にしてくださいね。

バッグ選びのポイント

ダイソー商品の黒のトートバッグを見せている様子。
出典 YouTube

マザーズバッグとして紹介しているのは、少し大きめのシンプルなトートバッグです。

大きめなバッグにスナップボタンが付いているので、口を閉じる事ができ、中身が見えにくいデザインになっています。

こちらはダイソーで購入した商品で、動画内ではこのバッグを選んだポイントも解説していますよ。

子供が大きくなってマザーズバッグがいらなくなったら、自分用のバッグとしても使えそうなデザインです。

シンプルなので、どんなファッションにも合いそうなところもポイントですね。

心の余裕にも繋がる

黒のトートバッグを開いて、中に入っている物を見せている様子。
出典 YouTube

ここでは、バッグの中身をチラッとお見せしています。

本当に子育てグッズが入っているの?

バッグの中身がごちゃついていると、使いたい物をサッと取り出す事ができないので、イライラしてしまいますよね。

マザーズバッグとは思えない程、かなりスッキリとまとめられています。

平安きりん

物をスッキリと収納する事は、心の余裕にも繋がりますね。

動画を参考に、使いたい物がどこにあるのか分かる収納を試してみてください。

ポーチで仕分け収納

黒と白のモノトーンカラーのポーチを見せている様子。
出典 YouTube

動画では、いくつかの可愛いポーチが出てきます。

中に入っているグッズも1つずつ出して紹介してくれるので、凄く参考になりますよ。

子育てグッズは細かい物が多いですが、このようにポーチに分けて収納する事でスッキリまとまり、取り出しやすくなりますね。

こちらのポーチの中には、オムツ替えシート・子供用エプロン・ゴミを捨てる用のポリ袋が入っていました。

ポーチだけではなく、中に入っているグッズも100均で揃えられるそうです。

動画では他にもポーチが出てきますので、ポーチの柄やサイズ・中に入っているグッズにも注目ですよ。

お洒落なケースに入れる

白地に黒い星模様のおしりふきケースを見せている様子。
出典 YouTube

おしりふきも、このようなケースに入れる事によってお洒落度がぐっと上がりますね。

プラスチック製のフタなので、しっかりと開け閉めができるところにも注目です。

フタが剥がれて中が乾燥したり、周りの物が濡れてしまう事もあるので、これは便利ですね。

動画では、おしりふきの他に手口ふきシートも別のケースに入れて収納しています。

中身が分かるように、ケースのデザインを変えているところもポイントです。

他にも、持ち物を1つずつ解説していますので、子育て中の方はぜひ動画を見て参考にしてくださいね。

お洒落に収納しよう

スッキリとまとめられたマザーズバッグの中身は、凄く参考になります。

「ぴょん吉CHANNEL」では、他にも100均グッズを使った収納術などを発信していますよ。

お洒落な収納動画は見ていてとても参考になるので、ぜひチャンネル登録をして他の動画もチェックしてくださいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。