【家を巡回パトロール】ミニマリストから学ぶ日常の整理整頓

「ゆるシンプルライフ」(登録者数2.35万人)よりご紹介します。

「ゆるシンプルライフ」は、シンプルライフを目指す人向けに役立つ情報を発信してくれているYouTubeチャンネルです。

平安きりん

マイペースな「ユルさ」がポイントになっています。

同チャンネルの中でも特におすすめなのが、家の中を巡回パトロールして整理整頓していく「捨て活」動画です。

今回は、その動画の見どころなどを中心に紹介していきたいと思います。

捨て活デーについて

投稿者さんの家の中の引き戸を開ける場面で、中央にこの項目の見出しでもある「本日は捨て活デー」とテロップが出ている時の場面です。
出典 : YouTube

動画の冒頭に捨て活という言葉が出てきます。

捨て活という言葉に、明確な定義や辞書に載るような意味があるのか気になったので調べましたが、今のところはないようです。

断捨離とは違うの?

平安きりん

ほぼ同じです。ただ実際は少しだけ異なるニュアンスで使われていることが多いです。

捨て活とは

断捨離よりも気軽で、日常的に取り組みながら不要なモノを捨てていくこと

断捨離と言うと、仮に思い入れがあるモノでも不要であれば、その執着も断ち切って捨てるというケースもあると思います。

しかし捨て活の場合は、もう少し気軽でユルくできる日常的な断捨離という感じです。

動画では、投稿者さんが「今日は捨て活デー」と題して、家の中をチェックしながら見回りをしていきます。

捨て活ポリスの巡回パトロールって感じね。

定期的な捨て活パトロールはおすすめ

リビングにあるキッチンの片隅を映しており、テロップで「散らかっている」と表示されている場面です。
出典 : YouTube

家の中をスッキリした状態に保つには定期的な捨て活をおすすめします。

その手段の一つをここでは捨て活パトロールと呼ぶことにしましょう。

この捨て活パトロールを定期的に行うことでたくさんのメリットがあります。

メリット
  • 少しの時間でできる
  • 常に家の中をキレイに保てる
  • 習慣化することができる

少しの時間でできる

例えばモノが溜まってから一気に捨て活しようとすると、その量の多さから気軽に行うのは難しくなります。

定期的な捨て活パトロールは、短時間でできるのもポイントです。

常に家の中をキレイに保てる

捨て活パトロールは、家の中をぐるっとひと回りして点検していきます。

部分的ではありませんので、家の中全体を少しの手間でチェックでき、キレイに保てるのも大きなメリットでしょう。

習慣化することができる

短時間で手間があまりかからないということは、習慣化しやすいというメリットもあります。

習慣化できると、大きな手間や負担を掛けずに家の中をキレイに保てるという好循環につながることもポイントです。

自分のライフスタイルに合った無理のない、定期的な捨て活パトロール頻度を設定するといいでしょう。

なるほどね。確かに多くのメリットがあるわね。

こんな人におすすめの動画

今回の動画はどんな人にもおすすめですが、特におすすめなのは下記に該当する人です。

こんな方におすすめ
  • 断捨離や捨て活に興味がある人
  • 家をキレイに整理整頓してもすぐに散らかしてしまう人
  • モノを溜め込みがちな人
  • どうやったらキレイに整理整頓された家を保てるか知りたい人
  • 本格的ではなく、マイペースで行いたい人
平安きりん

ひとつでも該当するなら、この動画を観るメリットは大きいでしょう。

捨て活をユルく学べる

このチャンネルの投稿者さんはミニマリストですが、独自のポリシーを3つ持っています。

ご本人はポリシーではなくモットーと呼んでいますが、それはこちらです。

3つのモットー
  • やらない
  • 持たない
  • 頑張らない

これが投稿者さんが考えるシンプルライフのモットーであり、理想のライフスタイルです。

無駄なことを行わず、不要なモノも持たず、無理して頑張りすぎないという意味でしょう。

今回の捨て活動画を観ていただくと、この3つに関しても、よりイメージが湧くと思います。

捨て活のやり方

散らかっていた場所の整理整頓後を映した場面で、収納の中がすっきりしています。テロップには「ご覧の通り、スッキリさせました」と表示されています。
出典 : YouTube

では実際にどのように捨て活パトロールを行うかということですが、細かなポイントはいろいろあります。

ただ、簡潔に説明すると「家の中をチェックして問題のある場所を改善させる」です。

これは説明するよりも動画を観ていただく方がよく分かると思います。

動画を観るメリット
  • 実際の様子が視覚的、感覚的に分かる
  • 具体的にどのように捨て活しているか観察できる
  • 細かなポイントや知っていると便利なコツが分かる
  • ミニマリストの家の状態を見て参考になる

ユルい感じの雰囲気なら私にも出来そうな気がするわ。

特におすすめの動画になっていますので、ぜひ一度ご覧になってみてください。

きっと今まで知らなかった発見がたくさんあると思います。