【家計簿は不使用】家計の管理とお得になるやりくりのしかた

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube

「tomomiと3匹の猫のシンプル暮らし」(登録者数4.45万人)よりご紹介します。

今回は、シンプリストのtomomiさんが家計の管理やりくりの方法を紹介している動画です。

家計の管理方法を知りたい方、家計簿はつけずにやりくりをしたい方などは、ぜひ参考にしてみてください。

小さな工夫をコツコツと継続

tomomiさんがご自身でつくったライフプランとマネープランの表。
出典 : YouTube

投稿者さんは細かい家計簿をつけていない代わりに、無印良品のファイルを使用し、そこで管理をしています。

市販の家計簿があわずフォーマットを手作りした、家計のこと以外にも家庭のあれこれを記入できるノートです。

ライフプランやマネープランも、ご自身で作って常に見える化しているそうですよ。

既存のやり方にとらわれず、自分に合ったやり方を見つけられると長続きしそうですね。

ご夫婦のそれぞれの口座から収入をまとめて家族の貯金にあてています。

月々の収支よりも、年間の目標額を決めてそれを達成できればOKという考え方です。

もっと厳しく管理をしていた時もありましたが、このやり方が1番自由で気持ち的にも楽だと話されていました。

固定費の見直しも定期的に行っているそうですよ。

スマホの格安SIMへの乗り換えやサブスクの解約など、ちりつもですが効果は実感できます。

自分に合った家計管理と定期的な固定費の見直しを継続することが大切ということですね。

キャッシュレス生活にシフト

公共料金などはVカードからナナコにチャージして支払っていると話す様子。
出典 : YouTube

最近は、ほぼ現金を使わずキャッシュレスのみで生活している人が増えましたよね。

投稿者さんも固定費から食費までほぼカード払いをしているそうです。

クレジットカードは3種類を用途によって使い分けています。

クレジットカードの使い分け
  • アメックス : 食費、日用品、その他色々なものの購入で使用
  • 楽天カード : 楽天での買い物で使用
  • Vカード(旧Tカード) : 税金など請求書での支払いで使用

ポイントなどを上手く活用するために、しっかりと使い分けされていますね。

投稿者さんの住む自治体は税金をカード払いできないため、Vカードからnanacoにチャージして払っているそうです。

車税・固定資産税・年金と国保などで約40万ほどかかるため、Vポイントが4,000P貯まる計算になります。

この少しの手間がポイントとなって返ってくるため、あなどれませんね。

育ち盛りのお子さんもいらっしゃるため、食費を削るよりもこういった工夫のしかたが合っているとのことです。

貯まったVポイントでウェル活

毎月20日のウェル活のためにVポイントを貯めている様子。
出典 : YouTube
お知らせ

現在は、WAON POINTを中心としたポイントサービスへと変更になっているのでご注意ください。

貯まったVポイントは、主婦のみなさんおなじみのウェル活で使用します。

ウェル活は今やSNSや雑誌でもよく特集されている、ありがたいサービスですよね。

平安きりん

ボーナスポイントがある商品もあるので、ウエルシア薬局のアプリをダウンロードすると便利ですよ。

日々の買い物などで地道に貯まったVポイントは、ウェル活で使用するのが1番お得なのではないでしょうか。

それに加えて、投稿者さんはVポイントのためにポイントサイトを経由して買い物をしているそうです。

楽天などで購入するときに、サイトを経由するだけでポイントが貯まる仕組みになっています。

知っているのと知らないのとでは大違いのお得なサービス、積極的に活用していきたいですね。

動画内ではこの他にもお得情報ややりくりのしかたなどを知ることができますよ。

すぐ始めやすく参考になるものばかりなので、ぜひ続きは動画でご覧ください。

無理をしない自分らしい暮らしを提案

今回は、家計の管理ややりくりの方法を紹介する動画をご紹介しました。

自分に合ったやり方で、心豊かに生活できるような情報を発信されているYouTube動画です。

モノを減らして余裕のある暮らしをしたいという方は、参考になることがたくさんありますよ。

興味が湧いた方は、ぜひこちらの動画を覗いてみてくださいね。