「アトリエちゅうりっぷ / atelier tulip」(登録者8,770人)よりご紹介します。
今回は、古着を使ってマチ付きのエコバッグを作り方を解説した動画をご紹介します。
買い物には必需品のエコバック。
レジ袋が有料になり、エコバッグを使う人も増えていますよね。
小技を効かせたエコバッグの作り方を教えてくれていますよ。
ぜひこちらの動画を参考に一緒に作っていきましょう。
子供服がおすすめ
用意するものはこちらです。
- 着ていない洋服
- クローバーテープカット
- ロータリーカッター
- 布断ち切りばさみ
子供服はあまり着ていないものだとキレイな状態で残っているもの。
そのまま捨てるのはもったいないと感じますよね。
子供服ならちょうどよい大きさのエコバッグが作れるそうです。
無地のものよりもデザインがある服を選ぶのがおすすめです。
クローバーテープカットとロータリーカッターは、後述する小技のときに使います。
エコバッグ作成の流れ
エコバッグを作る作業の中で、特に難しいところはありません。
ひとつひとつの作業を丁寧に行えば、綺麗に仕上ると思いますよ。
エコバッグの形を作る
古着の必要な部分を残してカットしていきます。
- 背中と袖の部分を切り取る。
- 背中と前側の身ごろを揃えてカット。
ちょうど肩の部分が持ち手になるのね。
続いて、布の端を折り曲げて、マチになる部分を作っていきます。
折り方は、動画を参考にしてやってみてください。
底を縫う
エコバッグの底になる部分を縫っていきます。
古着をリメイクしているので、縫う部分は底の部分だけです。
底をミシンで縫って布地をひっくり返せば、あっという間に完成です。
マチ付きで使いやすい仕様で、こ状態でもエコバッグとして使えます。
ですが、ここからちゅうりっぷさんの小技が光ります。
上部の切りっぱなし部分をバイアステープで補強。
次は、バイアステープの作り方を見ていきましょう。
バイアステープ作り
切り取って残った袖の部分からバイアステープを作っていきます。
よりしっかりした作りのエコバッグに仕上げていくそうですよ。
バイアステープとは
動画の中でバイアステープについても解説していますよ。
洋服の襟ぐりや袖ぐりに縫い付けてあるもの。
裁縫に疎い私はバイアステープを知りませんでした。
バイアステープを付けるだけで、仕上がりの印象が変わりますね。
市販品のようなスッキリした仕上がりになります。
ちなみにバイヤステープ、ではなくバイアステープだそうです。
動画ではもっと詳しく説明していますので、ぜひ確認してみてくださいね。
布をカットしていく
クローバーテープカットとロータリーカットがここで登場します。
こうした道具を上手く活用するのも、ハンドメイドのコツですね。
この道具を使うと、作業がとても簡単になるそうです。
定規の線を柄に合わせてカットしていきます。
カットした布を繋ぎ合わせて、1本のリボン状にする。
リボン状にした布を半分に折ってアイロンをかけます。
これで、バイアステープができました。
バイアステープの作り方は動画でご覧になってみてくださいね。
さらに、ちゅうりっぷさんはもう一工夫。
折りたたんだときにコンパクトにできる仕様。
こういったちょっとした工夫ができるのも、ハンドメイドの利点ですね。
あとは、作ったバイアステープを切りっぱなしの部分い縫い付ければ、完成です。
古着でエコバッグ作り
今回は、古着で作るマチ付きのエコバッグの作り方の動画をご紹介しました。
お気に入りだった古着もこんな形でリメイクできると、嬉しいですね。
ちゅうりっぷさんのエコバッグは、使い勝手が良くて重宝しそうです。
アトリエちゅうりっぷ / atelier tulip では、様々なハンドメイド品が紹介されています。
ハンドメイド初心者の方でも、簡単に作れるアイテムの作り方の動画を配信中です。
興味を持った方は、ぜひチャンネル登録して動画をチェックしてみてくださいね。
(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。