ハンドメイド販売はSNS発信で顧客の心を鷲掴み!注意点と思考法!

田口さやかさんのYouTubeチャンネル(チャンネル登録者数 3080人)にて、ハンドメイド販売で大きな宣伝効果をもたらすSNS発信における注意点について詳しく解説されています。

ハンドメイド販売で有効な手段として、SNSやブログでの情報発信があります。今では誰でも簡単に情報発信ができる時代。しかも無料で利用できるものも多いので、利用しなければ損という感じでしょう。

SNSやブログに期待できるのは、商品やショップの宣伝効果です。作品が完成し、多くの人に見てもらいたいという思いはよくわかります。しかし、ただアピールするだけではただの押し売りになりがち。そうなれば宣伝効果も逆効果となるので注意が必要です。

田口さんは「SNSでどんなことを発信すれば良いのかわからない」と悩んでいる方へ押し売りにならなようなSNSの利用方法を動画内でアドバイスされています。

SNSの注意点!ハンドメイド作品のメリットを押し売りしない!

SNSではどのようなことを発信すべき?
 出典:YouTube

押し売りとは、一方的な押し付け型のセールス行為のことです。つまり、欲しいと思っていない商品を無理やり買わせること。

ただし、「押し売り」はお金を払ってもらって商品を売るという行為だけではありません。世の中には自分の意見や考えを押し付けようとする人もいます。それも一種の押し売り行為と言えるでしょう。

本来、営業活動というのは顧客の問題や課題を解決することです。一方的にあなたのハンドメイド作品の価値を押し付けることとは大きく異なります。

もしかすると、あなたがブログやSNSで発信していることは、相手が知りたいと思っていない情報かもしれません。

確かに、潜在ニーズを発掘するという点では、あなたのハンドメイド作品に興味が無い人への営業活動は大事です。しかし、売り込みが強すぎる場合には要注意。今一度、胸に手を当てて考えてみましょう。以下のようなことで悩んでいませんか?

  • 良いところばかりを発信して怪しまれる
  • フォロワーがなかなか増えない
  • どれだけ発信しても反応が無い

もし、あなたが上記のような悩みを抱えているなら、SNSやブログから距離を置き、一旦冷静になることをおすすめします。そのうえで、動画をご覧になってみてください。「目からうろこ」となるかもしれません。

ハンドメイドの商品を販売する前にSNSで価値を提供しよう!

商品販売前に価値提供をしよう
出典:YouTube

SNSやブログではあなたが自ら情報発信をすることが重要。しかし、それ以上に重要なのはSNSもハンドメイドショップも人と人との繋がりだということです。そして、ネットショップもお客さんとあなたとの繋がりで成り立っています。

必ず、画面の向こう側には人がいるということを意識してください。それを踏まえて情報発信していく必要があります。

そう考えれば、自分からの一方的な発信というのは少なくなるのではないでしょうか。どうしても情報発信は一方通行になりがちです。

田口さんは動画内で、ハンドメイドの商品を売る前に価値を提供することを提唱されています。そして、その為には必要なことは自己開示です。

返報性の原理!まずはSNSで自己開示を!

まずはSNSで自己開示をすることが大事
出典:YouTube

人は価値を提供されたとき、何かお返しをしなければならないと感じます。これを返報性の原理と言います。あなたも、思い当たることがあるのではないでしょうか。そこで、この返報性の原理をSNSを通じて応用しましょう。

つまり、まずはあなたの情報を自己開示するのです。あなたがどのような価値を提供できるのかをSNSやブログで発信していきましょう。すると、自然とあなたのフォロワーも増え、コミュニケーションが取れるようになります。

重要なことは、最初に自己開示で価値を提供するという点です。ハンドメイドショップの商品を押し売りする前に、それを作ったあなたのことを知ってもらってください。

農作物などを購入するときに「私が作りました」という写真入りのラベルが貼られていると、思わず手に取ってしまうことがあります。つまり、どんな人が作っているのかということが重要。

特にハンドメイド販売はネットショップがメインです。ネットショップでは、制作者の顔がわかりづらいという一面があります。よって、気に入った商品があっても購入を躊躇するという人も少なくありません。

しかし、予め自己開示することで、あなたのことを知ることができます。そうすれば、「この人の作品なら買ってみたい!」と、安心して購入してもらうことができるでしょう。

SNSでハンドメイド販売の売り上げUPを!

今回は田口さやかさんのYouTube動画『ハンドメイド販売でSNS発信が宣伝や押し売りにならない方法と、スムーズな販売を生み出す思考法を解説♪』を参考に、SNSでの情報発信について考えてみました。

手軽に利用できるSNSだからこそ、上手に使ってハンドメイド販売の売り上げUPに繋げましょう。

田口さんの動画では更に具体的に、どのようにSNSで情報発信をするべきかということについて解説されています。

もし、これからSNSを運用してもっと売上を伸ばしたいという場合や、SNSの運用で躓いているという場合は、ぜひ動画をご覧になってください。きっとこの動画はあなたのハンドメイド販売に良い影響をもたらすことでしょう。