「洋裁を自宅で学べる365回講座 ずぼらでもパリコレ作品が縫えるヒミツ」(登録者数3.66万人)よりご紹介します。
今回ご紹介する動画は、ギャザーを楽しく縫うための秘訣をまとめたものです。
ギャザーが苦手な方や、今後ドレス製作を考えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
ギャザーとは
ギャザーとは、布が集まった状態のことを指し、服作りでとてもよく使われるテクニックの一つです。
ギャザーが作れるようになると製作の幅を広げることが出来ます。
動画内では、ギャザーを作ることが楽しくなる秘訣を紹介していますよ。
- スカート
- ブラウス
- ワンピース
- ポーチ
- カバン
ギャザーの引き
投稿者は、ギャザーを引きやすくしたい際は、上糸の調子を強く設定すると良いと伝えていますよ。
引きが硬いということは、縮まった状態を保てるということなので、ギャザーが強く安定していると捉えることが出来ます。
ギャザーが安定していると、縫い上げる際もふわふわしない為、縫いやすいですよ。
安定しているギャザーの見分け方は、縫い代が内側に倒れず、全体にギャザーを持っていく事が出来る状態かどうかです。
針目の大きさ
針目の大きさによって、縫い方のメリット、デメリットが挙げられます。
ギャザーは、合印の間を均等に広げた時点で、配分を決めることが出来ると投稿者は伝えていますよ。
針目の大きさによって、出来上がったギャザー次第では、この後の縫い上げが楽かどうかが決まります。
投稿者は、動画内で実践を交えながら詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ポイントの提示
投稿者は、各セクションごとにポイントを提示しています。
このポイントを押さえて製作に取り組むと、ギャザー製作が一気に楽になりますよ。
また、製作風景の際には、字幕で数値や製作時間も表示しているので、製作する時の参考に出来ます。
ギャザーの作り方
ポイントを押さえたら、ギャザーの作り方を一通りアドバイスを散りばめながら、製作していきます。
- ミシンの縫い目の設定
- 縫い目を入れる
- ギャザーを寄せる
- 合印を合わせてまち針でとめる
- 針目をもとに戻して本縫いをする
投稿者は、針目が大きいものと小さいものを製作し、出来上がった作品の見た目や、作り方の違いを伝えていますよ。
ギャザー作りの際は、ぜひ今回の動画を参考にしてみてくださいね。