「洋裁を自宅で学べる365回講座 ずぼらでもパリコレ作品が縫えるヒミツ」(登録者数3.66万人)よりご紹介します。
コバステッチをかける際にねじれてしまったという経験をされたことのある方は、多いでしょう。
今回の動画は、初心者さんはもちろん、そんな経験をされた方必見の真っすぐに縫う方法をご紹介しています。
コバステッチとは
コバステッチとは、布の端ギリギリのラインをステッチすることを指します。
1ミリから3ミリでかけることが多いですが、生地の素材や厚みによって、ステッチするラインは変わるので注意しましょう。
コバステッチをかけることで、補強や生地を整えることができますよ。
- 衿ぐり
- カフスを取り付ける為の袖口
- 裾
- ポケット
- ベルト
コバステッチのねじれ
今回の動画は、コバステッチをかけて、失敗している場面から始まりますよ。
投稿者は、縫った所がねじれてしまい、生地が丸くなっていると作業を進めるのが難しく、見た目も悪いと伝えています。
糸を解いていき、再度コバステッチをかける準備の際には、投稿者の思いが語られているので、ぜひチェックしてみてください。
投稿者は、手つきだけでコバステッチを真っすぐに縫うには、無理が出てしまうとアドバイスをしています。
再チャレンジ
糸を解いてみると、生地はねじれていないことが分かりました。
要するに、ミシンが悪いわけではないということです。
投稿者は、再チャレンジの際は、生地の目の効き目に合わせて、ミシンをかけていきます。
スタートの位置がねじれないように、自信のない方はピンを1本打つと良いとアドバイスをしていますよ。
動画体験会
動画内では、一部隠れている場面があります。
投稿者は、この隠れている場面を一緒に観ながら、質疑応答形式で解説する無料動画体験会を実施していますよ。
概要欄に参加リンクがあるので、興味のある方は、参加してみてはいかがでしょうか。
コバステッチ成功
再チャレンジしたコバステッチは、見事にピタッとくっつき、端々もズレなく、ねじれがありません。
動画内では、失敗したコバステッチの画像も表示してあるので、違いが一目で分かるように紹介してあります。
コバステッチに挑戦する際は、ぜひ今回の動画を参考にしてみてくださいね。