「Anzu Kitty」(登録者数7.6万人)よりご紹介します。
今回ご紹介するのは、赤と白のサンゴビーズが揺れる花魁風かんざしの作り方の動画です。
Anzu Kittyでは毎回テーマに合わせた華やかで遊び心溢れるアクセサリー作りの動画が投稿されています。
そのため市販とはひと味違ったキュートなアクセサリー作りに挑戦したい方におすすめ。
和風のモチーフや花魁風のゴージャスなデザインが好きな方は、ぜひ作り方を参考にしてみてくださいね。
染サンゴを使うからゴージャスな質感に
まずは今回の花魁風かんざしで使用する材料について、一覧でご覧ください。
- 染サンゴ(紅染)
- 染サンゴ(白染)
- メタルプレート
- 9ピン
- 座金
- 丸カン
- ヘア金具(かんざし)
以上のように、かんざしに必要となる材料はこれらのパーツで、いずれも100均や手芸店で入手しやすいものばかりです。
中でも「花魁風」の印象を強く持たせるのが染サンゴのビーズパーツです。
染サンゴは透明感が薄いものの発色が鮮やかで、ゴージャスで趣のあるかんざしと相性ぴったり。
紅白で揃えることで、より高級感のあるかんざしが出来上がりますよ。
もちろん染サンゴは好みの色に合わせてアレンジするのもOKです。
例えば浴衣や和服に合わせるために花魁風かんざしを作るなら、手持ちの和服に合わせてブルーやパープルなど。
別のカラーを取り入れてかんざしを作ってみるのも良いですね。
作品テーマに合わせた作業風景が可愛い
Anzu Kittyでは制作風景の「魅せ方」にもこだわられています。
明るい作業台で手元が見えやすいことはもちろん、注目したいのが作業台で使われている道具たちです。
今回は和風を強く連想させるため、木目の作業台と和を連想させる白のプレートを使い、作業の様子を見せています。
和風な作業風景はどのシーンを切り取ってみても華やかで、作り上げる様子を見るだけでも楽しくなってしまいますよ。
もちろん作業風景がおしゃれなだけでなく、作り方も非常に分かりやすく解説されています。
例えば今回の動画では、9ピンと紅色の染サンゴビーズを使ったパーツを大量に作る必要がありますね。
しかしそれらの工程は1つの作り方を解説し、あとはカットされているなど。
動画をサクサクと見られる工夫も随所に施されており、今回の動画もたった3分36秒で作り方の全容を把握できます。
同デザインのイヤリング作りにも注目
確かにかんざしはとても華やかですが、現代では日常的にかんざしを使う人はそう多くはないですよね。
そのため、可愛いかんざしを手に入れても結局は使わずに棚の中に仕舞い込んでしまうだけ…となってしまう方も。
また髪が短い方だと、そもそもかんざし自体使えず、まさしく無用の長物になってしまうかもしれません。
それなら、日常的に使えるピアスにアレンジしてしまうのもおすすめです。
今回の動画の最後では、このかんざしの作り方をアレンジしたピアスのハンドメイドについても触れられています。
ピアスは使用するチェーンを3本に絞ることで両耳に着けてもすっきりとした仕上がりに。
シャラシャラと揺れるピアスもとても華やかで、和服や花魁風コーデにもぴったりマッチすることでしょう。
使いやすさを重視するなら、ピアスやイヤリングはもちろんネックレスやバッグチャームにアレンジしてみるのも良いですね。
自分が今「欲しい」と思うアクセサリーにアレンジすることで、ゴージャスな花魁風アクセサリーをより身近に楽しみましょう。
華やかなアクセサリー作り動画がたくさん
Anzu Kittyではおしゃれで可愛いアクセサリーのハンドメイド動画が数多く投稿されています。
ゆめかわ小物から、和服アクセまで毎回1つのテーマになぞられた作品が紹介されていますよ。
今回の花魁風かんざしと合わせて着けたいアクセサリーを探してみるのも良いですね。
今回は染サンゴで作る花魁風かんざしの作り方動画をご紹介しました。
華やかな花魁風アクセサリーは徐々に人気が高まっており、気軽に作ることができればよりおしゃれの幅が広がりますね。
和風アクセが気になる方は、ぜひAnzu Kittyの動画を参考に華やかな花魁風アクセサリーを作ってみてください。
今回作るかんざしは和服に合わせるのはもちろん、和風インテリアに添えて飾るだけでもとても素敵ですよね。