「はまチャンネル」(登録者数4,270人)よりご紹介します。
100円ショップのセリアで販売されている「おとなグラデーション」という糸をご存知でしょうか。
今回は、その糸のカラー1番を使用したポーチのハンドメイド動画です。
「はまチャンネル」の魅力
「はまチャンネル」では、投稿者さんご自身が編み物を楽しみながら作品を作り上げていく様子をアップしています。
編みながら、編むときのコツを紹介したり、使用している糸についても話してますよ。
ぜひ動画を見て、投稿者さんの素敵な声に癒されつつ、ポーチの出来上がりを楽しんでみてくださいね。
ワイヤー口金の付け方は?
まずは、口金となるワイヤーの紹介です。
ワイヤーをマスキングテープなどで止めて、それをポーチに編みくるんでいきます。
数段マーカーを付けることで、ワイヤーがずれることなく編みくるみが出来るそうですよ。
丁寧に編まれている手元のアップがよく見えるので、編み方の参考になります。
ワイヤーの取り付け方は、他の方のYouTube動画を参考にしているそうです。
どなたなのかは動画内で紹介されていますので、確認してみてください。
投稿者さんのお話も魅力のひとつ
ワイヤーを編みくるんでいく際、気を付けなければいけないところが「角」です。
それまで細編み2目で編んでいますが、角の部分は3目で編んていました。
投稿者さんの癒されボイスも素敵
動画では、投稿者さんが編みながら近況などのお話をしてくれます。
その中で、今回使用している糸の「おとなグラデーションはお気に入り」というお話をしていました。
「編んでるだけでテンションがあがる素晴らしい糸」だそうです。
他にも、癒されボイスでお話が聞けるので、ぜひ動画を覗いてみてくださいね。
ボタンを付けて完成
口金を最後まで編みくるみ出来たら、糸始末をしましょう。
完成まであと少しです。
口金をつけてパカパカ出来るようになったら、開いてしまわないよう最後にボタンを付けましょう。
付けるものは、ボタンでもマグネットでも好みのものでいいそうです。
投稿者さんは、お気に入りのウッド調ボタンをつけて、ゴムで止めるスタイルにしていました。
出来上がったポーチは、投稿者さんが「神秘的」とおっしゃるほど、大人っぽく深みのある色合いでとても素敵です。
ぜひ動画を見て、出来上がったポーチを確認してみてください。
使用した糸の紹介
終わりに、使用した糸と何玉使用したかを紹介しています。
- 黒のレース糸
- メランジリネン
- コットン糸
底の部分は、3本取りで頑丈に作っていました。
- 「おとなグラデーション」糸
- 黒のレース糸
今回のポーチは、「おとなグラデーション」糸2玉くらいで作られています。
出来上がったポーチは深さやマチもあって容量も多く、様々な用途に使えそうです。
編み方の参考になる動画がたくさん
「はまチャンネル」では、他にもポーチ・ペンケース・ブランケット・カーディガンなどのいろいろなものを編んでいます。
また、購入商品の紹介もしているので、気になる糸などを見つけることが出来るかもしれません。
今回の動画で、はまさんは口金を初めてつけたそうですが、やってみると思ったより簡単に出来たそうですよ。
口金だと、ポーチの雰囲気がちょっと大人っぽくなります。
口金ポーチをまだ作ったことがない方は、今回の動画を参考にして、ぜひ作ってみてくださいね。
ワイヤーを付けるため、段数マーカーを四隅と左右の横の真ん中に計6個つけている。