【生活感の出るマスクをオシャレに】使い捨てマスクボックスの作り方

出来上がったマスクボックスが置かれている様子。「マスクボックスの作り方」という字幕が出ている。
<meta charset=utf 8>出典 <a href=httpsyoutubef6N7YlhcBhw data type=URL>YouTube<a>

「soranohana ハンドメイド教室 sewing room」(登録者数706人)よりご紹介します。

今回は使い捨てマスクボックスの作り方を紹介していますよ。

マスクは日常で使う頻度も多いので、机の上にそのまま置きっぱなしという方も多いと思います。

生活感の出るマスクを可愛く収納出来るのは嬉しいですよね。

今回のマスクボックスは工程がいくつかありますので、動画を参考にしながら、少しずつ作ってみて下さい。

必要な材料

必要な材料を紹介している様子。バイヤステープ、布、内記事(キルト)、が載っている。「キルト以外の布に接着芯を貼ります」という字幕が出ている。
出典 <a href=httpsyoutubef6N7YlhcBhwt=22 data type=URL data id=httpsyoutubef6N7YlhcBhwt=22>YouTube<a>

作業に入る前にまずは必要な材料を準備しておきましょう。

材料
  • 接着芯
  • 布(表)
  • 内生地(キルトがおすすめ)
  • バイアステープ

今回のハンドメイドではバイアステープを使用します。

そもそもバイアステープって何ですか?

平安きりん

生地が斜めにカットされたもので、小物や衣類の縁取り、見返しの処理などに利用されています。

例えば、襟ぐりやエプロンのカーブなどを作る際に利用します。

始めての方は、取り付けが難しいかも知れませんが、これを機にぜひ挑戦してみて下さいね。

動画を参考にしながらだと初心者でも分かりやすいですよ。

レースや刺繍を入れるとワンポイントに

裁断した布が並べられている様子。
「この時、お好みでレースや刺繍を入れてください」という字幕が出ている。
出典 <a href=httpsyoutubef6N7YlhcBhwt=34 data type=URL data id=httpsyoutubef6N7YlhcBhwt=34>YouTube<a>

型紙を裁断したら、早速縫っていきます。

ワンポイントアドバイスとして、マスクボックスの下になる部分に、レースや刺繍を入れるのもおすすめですよ。

平安きりん

少しの工夫で世界に一つだけのオリジナルの作品になりますね。

出来上がってから付けるのは、難しいので、予めどんなデザインが良いか考えてから作り始めるのがおすすです。

ボックスを作っていく

縫い付けが完了した布が置いてある。今の段階は平面なので、さらに縫い付けてボックス型にしていく様子。「注意:角をそれぞれ5mmほど残して縫う」という字幕が出ている。
出典 <a href=httpsyoutubef6N7YlhcBhwt=48 data type=URL data id=httpsyoutubef6N7YlhcBhwt=48>YouTube<a>

次にボックスを作っていく工程に移ります。

初心者の方は、立体的に仕上げていかなくてはならないので、少し難しいと感じるかも知れません。

平安きりん

動画を見ながら、少しずつ作る事で、始めてでも苦戦することなく出来ますよ。

ボックスを作り終えたら、バイアステープを取り付ける工程に移ります。

動画ではポイントごとに詳しく紹介してくれていますので、気になる作り方のポイントは、ぜひ動画の中で確認してみて下さいね。

色んな用途に使えるハンドメイドボックス

出来上がったマスクボックスが置かれている様子。マスクボックスは紺色に花柄模様。マスクボックスの下の方には、ピンクの布にMASKという文字が入っている。
出典 <a href=httpsyoutubef6N7YlhcBhwt=262 data type=URL data id=httpsyoutubef6N7YlhcBhwt=262>YouTube<a>

マスクボックスの作り方はいかがだったでしょうか。

初心者には少し難しい点もありましたが、完成した時の達成感は大きいので、ぜひアレンジを楽しみながら挑戦してみて下さいね。

蓋つきのボックスなので、ハンカチやポケットテッシュなど色々な用途にも使えそうです。

生活感の出るマスクの置き場にいつも困っているんですよね。

私は、毎日使う生活用品を可愛く収納したいです。

そんな方はぜひ、 「soranohana ハンドメイド教室 sewing room」 の動画を参加にしてみて下さいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。