【ミシンで洋裁の基礎】初心者さん必見ボビンに糸を巻く時の注意点

YouTube動画開始の写真
出典 <a href=httpswwwyoutubecomwatchv=6yU1ThrziVI>YouTube<a>

「洋裁を自宅で学べる365回講座 ずぼらでもパリコレ作品が縫えるヒミツ」(登録者数3.66万人)よりご紹介します。

今回ご紹介する動画は、ボビンに糸を巻く際に気を付けるべき重要なポイントについてです。

投稿者がお伝えしているポイントを押さえておくと上手くいくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ボビンとは

ミシンは、上糸と下糸の2種類で縫い進める仕組みの精密な機械です。

その下糸を巻き付けておくもののことをボビンと言いますよ。

平安きりん

ミシンを使用するにあたって、ボビンは無くてはならないものであり、扱う糸が増えるとともにボビンも増やすと便利です。

ボビンの種類について

様々な種類のボビンの写真
出典 <a href=httpsyoutube6yU1ThrziVIt=54>YouTube<a>

投稿者は、ボビンに糸を巻く説明の前に、ボビンの種類とその特徴について解説をしています。

ボビンの種類それぞれの良い点や悪い点、気を付ける点にふれ、オススメを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

また、ボビンを解体し、掃除の仕方や、なぜ掃除をした方がいいかなどの説明をしていますよ。


投稿者の説明やアドバイスを聞いて、自分の使いやすい物を選んでくださいね。

ボビンに糸を巻き付けるポイント

手でボビンに糸を巻いている写真
出典 <a href=httpsyoutube6yU1ThrziVIt=474>YouTube<a>

投稿者は、手元をアップにして、ボビンの真ん中から糸を巻き付けていきます。

くびれのあるボビンやギザギザのボビンなど、巻き付けやすいボビンを紹介しているとともに、重要なポイントを伝えていますよ。

それは、糸を巻き付けはじめの糸処理についてです。


この糸処理が重要なポイントのひとつで、詳しくは動画を確認してみてくださいね。

均一に糸を巻いていく

ミシンでボビンに糸を巻くためセットしている写真
出典 <a href=httpsyoutube6yU1ThrziVIt=726>YouTube<a>

投稿者は、糸処理を終えたら、ミシンにボビンをセットし、均一なるように糸を巻き付けています。

均一に巻くことが出来るように、投稿者がいつもやっているやり方を実践しながら紹介していますよ。

投稿者の説明やアドバイス、手の動かし方や抑え方を参考にぜひチャレンジしてみましょう。


糸がどんどん巻かれていく様子は、見ていて爽快ですよ。

ねじれる原因

ミシンでボビンに糸を巻いている写真
出典 <a href=httpsyoutube6yU1ThrziVIt=876>YouTube<a>

糸を巻き付けていると、時々ねじれてしまう場合があります。

この時点でねじれが生じてしまっていると、いざ製作する際に不都合がおこる可能性が高いです。

その原因と対処方法についても、投稿者は丁寧に解説していますよ。

平安きりん

ぜひ、ボビンに糸を巻く際は、今回の動画を活用してみてくださいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。