【PUレザー】100均の材料で高級感のあるトートバックを作ってみよう

動画のサムネイル画像。
出典 <a href=httpsyoutubejIIVU0rZjQ8>YouTube<a>

「JFOA手芸部」(登録者数4.06万人)よりご紹介します。

今回紹介するのは、高級感のあるPUレザーを使ったトートバックの作り方です。

PUレザーとは
  • 人工皮革のことで、皮革に似せて作られた人工素材。
  • フェイクレザーとも呼ばれる。

材料費がたったの100円(税抜き)という手頃な値段で作成いただけますので、初心者にもオススメですよ。

必要な材料

ダイソーで購入した黒色合皮の新品包装された物を、テーブルの上で映しながら紹介している画像。
出典 <a href=httpsyoutubejIIVU0rZjQ8t=24 data type=URL data id=httpsyoutubejIIVU0rZjQ8t=24>YouTube<a>

必要な材料は、100均で購入できる合皮1枚のみです。

PUレザートートは、材料費がたったの100円(税抜き)というコスパの良さも魅力ですね。

縫っていく作業は、ミシンを使っていきます。

また、合皮に印をつけるためにチャコも準備すると良いでしょう。

使うもの
  • 合皮1枚
  • ミシン
  • チャコ
  • ハサミ

使う合皮のパーツと寸法はこちらになります。

必要なサイズにカットしましょう。

パーツ
  • 本体(H39㎝×W60㎝)
  • 持ち手(H6㎝×W30㎝)

PUレザートートの作り方

この動画では、作り始めから完成までの作業風景が撮影されています。

ハンドメイド初心者でも簡単に真似して作ることができますよ。

作業のポイントを詳しく知りたい時や、どのように作れば良いか迷ったら、実際に動画をご覧になってご確認ください。

持ち手を作る

PUレザートートの持ち手用にカットした合皮を完成サイズに折り、5点をクリップで止めたのを見せる画像
出典 <a href=httpsyoutubejIIVU0rZjQ8t=75 data type=URL data id=httpsyoutubejIIVU0rZjQ8t=75>YouTube<a>
平安きりん

はじめにPUレザートートの持ち手の部分を作っていきます。

持ち手用にカットした合皮の両脇を1㎝で折り、さらに半分に折ってクリップで止めます。

クリップで止めたら、折り目の際をミシンで縫いましょう。

実際に縫う工程は動画で分かりやすく確認できるので、気になる方は 動画をご覧下さい。

本体を作る

ここからは、本体を作っていきます。

半分折り縫い合わせる

持ち手を作り終えたら、本体の部分を作っていきましょう。

本体用にカットした合皮を中表で半分に折りクリップで止めたら、両脇を縫い代1㎝で縫い合わせます。

マチを作る

縫い目を左右に5㎝折り、チャコペンで印をつけたらクリップで止めましょう。

クリップで止めたら印に合わせて縫っていきます。

イメージしづらい方は、動画をご覧になってご確認ください。

初心者の方でも分かりやすい作業動画です。

本体の仕上げ

マチを作り終えたら、本体の上端を3㎝で折りクリップで止め、折り目から5㎜幅のステッチで押さえましょう。

続いて、縫い代から5㎜幅のステッチで押さえたら裏返しにします。

どこを縫えばいいのかよく分からないわ。

実際に動画をご覧になれば、しっかりと確認することができます。

初心者の方でも分かりやすい動画となっているので、作業ポイントも掴みやすいです。

持ち手を本体に取り付ける

本体に持ち手を縫って取り付ける為、クリップで仮止めをする画像
出典 <a href=httpsyoutubejIIVU0rZjQ8t=340 data type=URL data id=httpsyoutubejIIVU0rZjQ8t=340>YouTube<a>

最後に、本体に持ち手を取り付けます。

本体の上側中心から左右6㎝の所に印をつけたら、持ち手をクリップで止めましょう。

クリップでとめたら、ミシンで持ち手を縫い付ければ、PUレザートートは完成になります。

ハンドメイド初心者におすすめ

PUレザーは本革に比べてしまうと耐久性などは劣ってしまいますが、安くて実用性に優れた素材であることも事実です。

ハンドメイドに興味がある方で、何を作ろうか迷っている方にオススメの作品となっています。

こんな人におすすめ
  • 何を作ったらいいか分からない
  • 実用性のあるものを作りたい
  • 安い費用で始めたい
平安きりん

この動画の長さは7分弱で、短い動画となっています。

PUレザートートの作り方が簡潔に分かりやすく紹介されています。

動画を見ながら初心者の方でもパパッと作れちゃうので、ぜひ参考にしてみてください。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。