【組合せ自由】ハギレでおしゃれにワンハンドルバッグの作り方

仕上がったバックを映している様子
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「* Baby&Kids * Handmade」(登録者数38.8万人)よりご紹介します。

今回ご紹介する動画は、余ったハギレで作るバッグです。

眠っているハギレがある方は、ぜひ動画を参考に素敵なバッグを作って下さいね。

ひと味違うバッグ

型紙の三角形を2枚並べている様子
出典 : YouTube

今回のバッグのポイントは、何といってもデザイン性にあるでしょう。

日本のあずま袋のようですね。

平安きりん

あずま袋は、風呂敷など1枚の布を2か所縫って作る日本独自の袋です。

今回は片面を布3枚で縫っていくのね。

ポイント
  • 三角形3枚で作る
  • 和にも洋にもなる

片面が2種類の三角形3枚を縫い合わせて作られています。

組み合わせ方で雰囲気が変わるので、オリジナルのバッグが出来ますよ。

和風な形に持ち手を付けることで、洋風に仕上がるのね。

和風の布で作ったら和装にも合いそうです。

夏は浴衣に合わせても良さそうだわ。

では、作り方を見ていきましょう。

作り方

三角形を縫うコツが沢山出てきますよ。

ポイント
  1. カットのコツ
  2. 縫い方のコツ
  3. 仕上げのコツ

動画では様々なポイントを教えてくれます。

1つ1つ見てみましょう。

カットのコツ

切り取った表地6枚の三角形に接着芯を付けた様子
出典 : YouTube

3枚の布のうち両端2枚は同じ布を使うので、左右対称になるよう型紙は裏返して使いましょう。

四角形の時とは違うのね。

布は型紙に縫い代をプラスしてカットします。

接着芯は型紙に合わせてカットしますよ。

縫い方のコツ

表地の縫った三角形の縫い代を割っている様子
出典 : YouTube

三角形を縫い合わせる時は、てっぺんに角が集中するので、中心は縫い代をあけて縫うんですね。

表地を合わせる時は、接着芯どうしを合わせるようにしますよ。

平安きりん

動画では、この他にも沢山のコツが出てきます。

しっかりチェックしながら縫い進めましょう。

仕上げのコツ

表地と裏地を縫った後に裏地の縫い代を切っている様子
出典 : YouTube

表地と裏地を縫い合わせたら、最後に裏地の中心部分の縫い代をカットしていきますよ。

こうすることで、裏地の突っ張りを防ぐんですね。

アイロンをかけ、ふちをミシンで抑えたら本体は完成です。

これに持ち手を付けるんですね。

ここまで来たら完成まであと少し、動画を見ながら素敵なバッグに仕上げましょう。

大小様々なハギレを使って

今回は、「* Baby&Kids * Handmade」よりご紹介しました。

こちらのチャンネルでは、この他にも小さなポーチや小物入れなどハギレを使った動画が沢山出てきます。

どれもハギレとは思えない出来栄えだわ。

大きなハギレはもちろん、小さなハギレまで捨てることなく使い切りたいですね。

ハギレを使って素敵な作品を作ってみたい方は、ぜひ動画をチェックしてみて下さい。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。