【持ち方3パターン】用途の幅広がる縦型マルチポーチの作り方

花柄に蝶のモチーフのポケットが付いたポーチにペンやはさみなど文具が入れられている画像です。右上にはポーチの背面にクリップが付けられた写真も載っています。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「* Baby&Kids * Handmade」(登録者数40.1万人)よりご紹介します。

今回は三通りの持ち方ができてペンや文具などいろいろ入れることができる、縦型ポーチの作り方動画のご紹介です。

持ち手として取り付けるアイテムを変えることで、いろんな場面で活躍してくれますよ。

ポーチのサイズ

ポーチに定規を当ててサイズを測っている画像です。右上に、完成サイズ横13㎝縦16㎝と書かれています。
出典 : YouTube

ポーチのサイズは横13㎝・高さ16㎝、まちはありません。

ペンやハサミなどをさっと取り出したい場面で持つのにちょうど良いサイズ感ですね。

平安きりん

仕切りも作ると入れたものが混ざり合わなくていいですよ。

作成の流れ

大まかな手順を見てみましょう。

手順
  1. Dカン用のタブを作る
  2. ポケットを作って表地に付ける
  3. クリップ用の紐を作って表地に縫い付ける
  4. 表地と裏地を作り上げそれらを縫い合わせる
  5. 袋口を仕上げる
  6. 完成
平安きりん

一通りの流れを把握してから作り始めるとスムーズに進めやすいですね。

ポケットの付け方に注目

取り付けたポケットに作った仕切りの縫い目を両手で持っている画像です。
出典 : YouTube

動画では、ポケットを付ける際のポイントを紹介してくれていますよ。

補強にも繋がるので、ぜひ同じようにして作ってみてください。

こういう知識は今後の作品作りにも活かせていいですね。

表地と裏地を縫い合わせるときに

表地と裏地が載っています。裏地の方を両手で持っています。右上に、表地と裏地を縫い合わせる、と書かれています。
出典 : YouTube

表地と裏地の袋をひとつに縫い合わせるときに、いくつか注意点が出てきます。

縫い代の取り方や合わせ方、角の整え方など細かいポイントに注目ですよ。

この部分の工程は話している内容をしっかり聞きながら、少しゆっくりめに進めていくことをおすすめします。

ポーチの魅力

ポーチは、3つの持ち方ができるようになっています。

持ち手を変えることで用途に応じた使い方ができるのが魅力的ですね。

持ち方
  1. クリップを取り付けて服に留める
  2. Dカンに短めのストラップをつけてミニバッグとして持つ
  3. Ⅾカンに長めのストラップをつけてポシェットのように持つ

バリエーションがいろいろあってとても便利ですね。

私は看護師ですが、クリップを付けてナースポーチとして使うのにぴったりだと思います。

平安きりん

もちろん、持ち手を付けずにそのままバッグインバッグやポーチとして使ったりもできますよ。

動画では実際に持ち手を付けてみたイメージが紹介されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

作るのももらうのも嬉しい

アイデア次第でいろんな楽しみ方ができるマルチポーチは、ひとつ持っていると大活躍間違いなしです。

プレゼントにもきっと喜ばれるアイテムだと思いますので、ぜひ動画を見ながら心を込めて作ってみて下さいね。

細かなところまで丁寧でわかりやすい解説で、しっかり導いていってくれますよ。