【簡単ハンドメイド】折って縫うだけのじゃばらカードポーチの作り方

三種類のミニポーチが並んでいる画像です。黄色と白とブルーの花柄で、ふたの形が全て違います。ふたを開けた状態のポーチの写真も載っています。
出典 <a href=httpswwwyoutubecomwatchv=RUumVV26 7c>YouTube<a>

「* Baby&Kids * Handmade」(登録者数40.3万人)よりご紹介します。

今回は、折って縫うだけで完成する、じゃばら型カードポーチの作り方動画のご紹介です。

はぎれを利用することができて、ややこしいファスナー付けもなく簡単に作れますよ。

完成サイズ

ブルーと白のポーチを背景に黄色のポーチを手に取り定規を当ててサイズを測っている画像です。左下に完成サイズが載っています。
出典 <a href=httpsyoutubeRUumVV26 7ct=23>YouTube<a>

ポーチのサイズは横幅11㎝・高さ7.5㎝で、まちはありません。

まちがないデザインですが、中がじゃばらで大きく開くので、中身が確認しやすくていいですね。

作成の流れ

手順を簡単に見てみましょう。

手順
  1. 型紙を作って接着芯と生地をカットする
  2. 表地と裏地を縫い合わせる
  3. 裏返して押さえのミシンをかける
  4. 折り畳んで縫う
  5. スナップボタンを付ける
  6. 完成

特に難しい工程はありませんが、流れを確認する為に一度最後までさっと動画を見てから作業を始めると進めやすいですよ。

型紙の作成と接着芯と生地のカット

黄色の花柄の生地に切り抜いた接着芯が貼られていて、ハサミで切り取ろうとしている画像です。
出典 <a href=httpsyoutubeRUumVV26 7ct=223>YouTube<a>

型紙を作り、それに合わせて接着芯をカットしたものを生地に貼り付け、縫い代を付けてまたカットします。

平安きりん

生地は柄の向きが関係ないものを使うのがおすすめです。

ふたの形を変えたい場合

型紙を作る段階で、変えたい形に合わせたものを作ります。

やり方は動画で詳しく説明してくれているので確認してみてくださいね。

生地を縫い合わせる

生地をミシンで縫っている画像です。
出典 <a href=httpsyoutubeRUumVV26 7ct=283>YouTube<a>

返し口を作る場所や余分な縫い代のカットの仕方など、しかっり確認しながら作業しましょう。

ふたの形を変えた場合の縫い代カットの仕方まで丁寧に説明してくれていますね。

平安きりん

他にも、生地をひっくり返した後形を綺麗に整える作業など、美しい仕上がりに関わるポイントもしっかり教えてくれていますよ。

折り畳んでじゃばらを縫う

じゃばらに折られた生地をクリップと左手で押さえている画像です。
出典 <a href=httpsyoutubeRUumVV26 7ct=550>YouTube<a>

折り畳むときは、ちょうどふたに合わせて折っていきましょう。

ここでは折ったり縫ったりしたらその都度アイロンがけをして、折り跡をしっかり付けるのが大事な作業となります。

この動画の魅力

見る側のことを考えて、細かいところまで丁寧に説明してくれているのがこの動画の魅力です。

例えば、同じ形のポーチをサイズ違いで作りたい場合を考えて、そのやり方も画像を交えてわかりやすく解説してくれていますよ。

作っていてどうしたらいいのかわからなくなってしまいそうなところを、ちゃんと汲み取って説明してくれていてありがたいです。

平安きりん

痒いところに手が届く丁寧な動画は、見ていてうれしくなりますね。

気軽に作ってみましょう

今回は、中がじゃばらになっているミニポーチの作り方動画をご紹介しました。

動画では3パターンのふたのポーチが紹介されていますが、どれもとても可愛らしくて、全部作ってみたくなります。

丁寧でわかりやすい解説と優しい語り口に導かれて、作業がさくさく進む動画なので、ぜひ参考にしながら作ってみて下さいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。