ひと手間で針のアトが見えないようにするミシン糸のほどき方

YouTube動画開始の写真
出典 YouTube

「洋裁を自宅で学べる365回講座 ずぼらでもパリコレ作品が縫えるヒミツ」(登録者数3.65万人)よりご紹介します。

今回の動画は、ミシンのほどき方について大事なことをお話していますよ。

生地に負担をかけずにほどく方法は、別の動画で紹介されているので、そちらも参考にしてみてくださいね。

ほどくための道具

ほどくために使用する道具は、様々です。

実際に使用し、それぞれの道具の良い点や悪い点を見て、なおかつ自分の使い勝手の良いものを選びましょう。

主な道具
  • 目打ち
  • 小ばさみ
  • リッパー

ほどいてすぐに絶対にしてはいけない事

ミシン糸をほどき終わった写真
出典 YouTube

投稿者は、ほどいた後に生地にアイロンをかけてることは、絶対にしてはいけないと伝えています。

アイロンをかけてしまうと、針のアトが残ってしまうからです。

針のアトの有無によって、その後の製作を左右するので、なるべくアトが残らない様にほどきたいですね。

平安きりん

実践的なほどき方は、別動画を参考にしてくださいね。


別動画を見る前に、今回の動画を見ておくと、心構えや考え方が分かるので、オススメですよ。

ほどいたら

生地を爪でしごいている写真
出典 YouTube

ほどいたら、まずは、残っている針穴を爪でしごくように伝えており、消える可能性があるとのことです。

投稿者は、丁寧に作業するように促していますが、それでも消えない場合は違う方法を紹介していますよ。

ぜひ、動画を確認してみてくださいね。


投稿者は、なぜ針のアトがつくのか、どうしたら目立たなくできるのかを理論的に説明しています。

アトが薄くなったら

針穴のアトが薄くなったら、アイロンをかけます。

アイロンの熱をいきなり加えるのではなく、どのように注意してアイロンがけをするのかのアドバイスをしてありますよ。

アイロンをかける順番に気を付けましょう。


ポイントは、アトが薄くなっていること、残っていないことを確認することです。

生地によって対応を変える

生地を爪でしいている写真
出典 YouTube

投稿者は、生地によって、アトが消えるように対応を変えることが大切だと説明しています。

こういう生地には、このようなやり方が有効ですよと、解説しながら作業を進めていますよ。

製作に役立つ情報が散りばめられています。

投稿者の思い

投稿者は、様々な生地を使用し、実際に縫って失敗し、学んでほしい、経験してほしいという思いを伝えています。

自分で経験することで、見極める目を養い、スムーズに作業を進める感覚を育てることが出来るからです。

今回の動画を、製作に役立ててくださいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。