「Handmade SunMoon’s Sewing DIY」(登録者数2.74万人)よりご紹介します。
今回は「ファスナー付きトートバッグの作り方」動画を紹介していきます。
気分が上がるバッグを自作したい方必見です。口布にファスナーがついたバッグは、ファスナーを閉めてもたっぷり収納できます。

一度こちらをご覧になってみてください → この中から素敵にバッグを作るコツとデザインのアイデアがたくさん見つかると思います。
25㎝サイズトートバックは使いやすさ抜群

25㎝サイズのファスナー付きトートバッグは、多用途で使いやすさ抜群です。好きなデザインで手作りしたらなおさらのこと。

日常生活の中で必要最低限のものだけを持って行動したいときってありますよね。
横幅25㎝・マチ10㎝あれば長財布はもちろん、手帳や携帯なんかもすっぽり収まります。
家の近くのコンビニへちょっと買い出しに行きたいときも、このサイズ感のバッグはとても助かりますね。
機能性とデザイン性の両方を兼ね備えたファスナー付きトートバッグは、あると重宝するアイテムで間違いなしです。

自分用に作るのはもちろん、お子さんへプレゼントしてあげても喜ばれそうですね。
型紙がわかりやすく、材料も揃えやすい

ファスナー付きトートバックを作ろうと思うと、初心者には少し難しいかと考えてしまいますよね。

安心してください。今回紹介している作品は、ハンドメイド初心者でも動画を真似して作れば出来上がります。
実際に揃える材料はシンプルです。
- 表地(上)2枚 縦21㎝×横39㎝
- 表地(底) 縦24㎝×横39㎝
- 外ポケット(表地2枚・裏地2枚) 縦14㎝×横14㎝
- 口布(表地2枚・裏地2枚) 縦6㎝×横27㎝
- ファスナー 30㎝
- ファスナー用タブ 縦6㎝×横5㎝
- 裏地 縦62㎝×横39㎝
- 内ポケット(表地・裏地) 縦20㎝×横39㎝
- 持ち手2枚 縦10㎝×横80㎝
今回の動画ではキャンバス地の厚手タイプを使用している表地(上)と口布には接着芯を貼っています。
帆布を使用した表地(底)には接着芯を貼っていません。
2つの外ポケット、内ポケットは携帯電話、キーケース、マスクケースなど細々したものを入れるのに便利ですね。

よく出し入れするものは外ポケットに入れておけば、ファスナーを何度も開け閉めする必要がありません。

ファスナーを閉める必要がないときは、開けて内側に折り込めばオープンバッグとしても使えます。
また、明るい色の裏地付きだとバッグの中身もすっきりと見やすく、整理整頓もしやすくなります。
さらに、生地に厚手のキャンバスと帆布を使えば、ほつれたり破れたりする心配をしなくていいから、気兼ねなく使えます。
レッスンバッグからトートバッグに変わる

動画を進めていて、ふと思ってしまいました。

あれ?これってレッスンバッグじゃなくてトートバッグをつくる動画だったはず…
頭はハテナでいっぱいになりました。でもその次の工程に進んだ瞬間、ワクワクの魔法にかかりました。
みるみるうちにレッスンバッグがトートバッグに変わっていくじゃありませんか。
一度魔法にかかったら時が経つのを忘れて没頭して、完成までワクワクが続きます。あなたもワクワクの魔法にかかりませんか。

気になった方は、動画をチェックしてみてください。
ファスナーに口布をつける所作が美しい

今回の動画では、ファスナーのつけ方をとても丁寧に解説してくれています。
ファスナーのつけ方の流れで、手を止めて動画を見入ってしまう場面がありました。それは、 口布 を作っているときの所作です。
仮止めクリップをつける所作がとても美しいのです。こちらも動画の見どころのひとつです。

こちらの動画を楽しみに待っておりました。ファスナーの付け方がわかりやすくて助かります。
基本のトートバッグの型さえマスターすれば、他のかたちのトートバッグも作れちゃいそうですね。
今回の動画の説明欄には他のかたちのトートバッグの作り方動画のリンクも貼ってあります。気になる方は合わせてご覧ください。
また、チャプターごとにタイムスタンプが貼られているため、見逃してしまってもあわてる必要はありません。

自分のペースでに見たいところから再生できる設定があるのはとても助かりますね。
さっそく作りましょう

25㎝サイズのファスナー付きトートバッグを持って気分があっている姿は想像できましたか。
真似して作って達成感を味わえる大満足なこちらの動画は、他にも見どころ満載の35分間動画です。

ぜひ、ご覧ください。
(スポンサーリンク)本記事内の画像は【パンダホール】へリンクされています。