※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています
meetang&co.(登録者数18万9000人)よりご紹介します。
今回ここで紹介するmeetangさんの作品は星モチーフの作品です。こちらはかぎ針編み初心者さんでも作れるような簡単で小さ目なものです。1つ1つの工程の説明も初心者さん向けにかなり丁寧にゆっくり説明してくれます。編み方も3種類だけしか使いませんし、同じ作業を5回繰り返すだけで完成します。初めはこの動画からスタートしてみるのがオススメです。

一度こちらをご覧になってみてください → この中から素敵に編むためのコツとアイデアがたくさん見つかると思います。
用意するものはたったの2つ
かぎ針編みを始めたい、そんなときに必要なものはたったの2つだけです。それはかぎ針と毛糸です。作品が大きく複雑になっていくにつれてかぎ針の本数も毛糸のバリエーションも必要になってきますが、最初に準備するものはたったの2つです。どちらも100円均一ショップやネットショッピングで入手することができ、手軽になおかつ安価に手に入れることができます。
初期投資の少なさは初心者の人でも手を出しやすく、挑戦しやすさにも繋がります。初めは気軽にかぎ針編みを始めてみて、その魅力にハマったらかぎ針や毛糸を買い足すことができます。初心者さんに優しい始めやすさが魅力です。実際meetangさんの動画では、完成した星モチーフこそカラフルで毛糸のバリエーションはありますが、かぎ針は1本しか登場しません。
同じ工程の繰り返しで完成

かぎ針と毛糸を1つ図づ買いそろえて、まず挑戦してみるのがオススメな作品こそここで紹介している星モチーフです。このmeetangさんが作る星モチーフは、鎖編みとこま編みと引き編みのたった3つの編み方だけで作れます。この3種類の編み方を組み合わせて星の一角を作っていきます。これを5回繰り返すだけです。これを聞いただけでも簡単に感じると思います。さらに小さな作品なので、1段しか編みません。簡単でなおかつ短時間で完成させることができます。詳しい星モチーフの作り方の説明はmeetangさんの動画で紹介されています。かぎ針編み初心者の方、まずは小さい作品から挑戦したい方にはすごくオススメの動画です。
何個作っても可愛い

小さくコロンとした見た目の星モチーフは何個作っても可愛く、置いておくだけでも可愛いです。実際meetangさんの動画でもカラフルな星モチーフたちが登場します。ヘアピンやピアスなどのアクセサリーのポイントにも使えますし、たくさん作って何個か繋げてブローチにしても可愛いと思います。こんな感じでハンドメイド作品のワンポイントに使うこともできます。自分のアイデア次第でいろんな使い道があるので、一度作り方を参考にしてみるのがオススメです。
初心者向きの見やすい動画
かぎ針編み初心者でも動画を観れば、かぎ針がどの穴を通っているのか、どの毛糸を引き抜いているのか、説明でも画面でもすごくわかりやすいです。まず画面と作業している手の位置が近いので、細かいかぎ針編みの動きが見やすくなっています。さらに説明の部分でも、同じ工程を何度もやりながら何度も繰り返してくれます。ここまで丁寧に何度も教えてくれる方はなかなかいないので、かぎ針編みを始めたばかりの方はmeetangさんの動画を参考にするとわかりやすいと思います。
まとめ
meetangさんの紹介する星モチーフは、用意する道具や材料が少なく、3種類の編み方を5回繰り返すだけでできるかぎ針編み初心者さんにとってもオススメしたい作品です。アクセサリーや小物のアクセントに使うこともできますし、ハンドメイド作品のポイントとして使うなど、アイデア次第でいろんな使い道があります。少しでも気になった方はぜひmeetangさんのYouTubeを覗いてみてください。
(スポンサーリンク)本記事内の画像は【パンダホール】へリンクされています。