【UVレジン】レジンで手軽に作れるガラス玉風パーツの作り方紹介

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「miyaRo」( 登録者数2.52万人 )よりご紹介します。

今回の動画では、ピアスやネックレスにも使いやすい、UVレジンとTピンを使ったガラス玉風パーツの作り方を紹介しています。

購入することもできますが、レジンで似たようなものを好きに作れるなら、柄や大きさも自分で決められるので便利ですよね。

作り方はとてもシンプル&簡単なので、UVレジン初心者の方も動画を見て是非自作してみてください。

必要な材料と道具

作り方説明のため、画面中央に置かれたピンクのシリコンカップ
出典 : YouTube

UVライト以外は100円ショップでも揃えられるので、お試しで作ってみたいという方にも挑戦しやすい作品になっています。

今回の動画で使用している材料と道具はこちらです。

材料
  • UVレジン液
  • Tピン
  • インク(にじみカラー 緑)
道具
  • シリコンカップ
  • UVライト
  • スポンジ(硬化時の土台)

作り方も用意するものもシンプルで、作りやすいのが嬉しいですね。

今回はインクで着色していますが、お好みでマニキュアやラメパウダーなどをご用意ください。

平安きりん

スポンジはピン類を刺しやすく、好みの大きさにカットしやすいメラミンスポンジがおすすめです。

また、miyaRoではレジン液を利用する作業の際、薄手のゴム手袋を使用しています。

肌に付いたレジン液を放置することや、換気せずにレジン液を使用することはレジンアレルギーを引き起こすリスクも。

液の付着と換気には十分気を付けてレジン液でのハンドメイドを楽しんでくださいね。

とても見やすい作業風景

UVレジン液を仮硬化したパーツの状態を、青い薄手のゴム手袋をした手に持ち確認している
出典 : YouTube

いくら作業工程が簡単でも、作業の様子が分からない部分があると、ちょっと戸惑ってしまいますよね。

miyaRoの動画は、作業の様子が画面に大きく映されているのでとても明瞭です。

レジン液の量やUVライトの照射時間もチェックできるので、加減がよく分からず失敗することが起きにくい作りになっています。

つい欲張ってレジン液をつけがちになるのよね。気を付けないと。

レジン液の量ですが、一度に過分な量のレジン液をつけても上手く形が整えられなかったり、垂れてしまったりします。

「もっと大きいものが作りたい」という方も、横着はせずに動画に映っている程度のレジン液を付けて作業してくださいね。

短時間で見られる動画がたくさん

miyaRoでは10分程度で見られる動画がたくさんアップされています。

100均アイテムを使用したものや、様々な素材を封入しているものなど、作りやすくアイデアに溢れた動画があげられています。

また、音を出さずに内容が把握できるよう、作業内容が文章で説明されているので、音の出せない環境でも見ることができますよ。

小さな画面でも見やすいし、通勤の電車やバスの中でちょっと見てみようかしら。

特にこれからUVレジンを始める方や、本格的に始めることを考えているという方は、是非チャンネルを覗いてみてくださいね。

再生リストも細かく分けられているので、目当ての動画も見つけやすくなっていますよ。

付けるインクやパウダーを変えて作られた、模様も大きさも様々なガラス玉風レジンパーツたち
出典 : YouTube

今回はmiyaRoの、UVレジンで作るガラス玉風パーツの作り方解説動画をご紹介しました。

作り方によって涼しげにも、温かみのある雰囲気のものにもなりますので、とても楽しいパーツですよ。

どのシーズンのアクセサリーにも使えますので、色んなパターンで作ってみてください。

春夏秋冬とか、自分で設定したテーマに沿って作ってみるのもいいわね。

平安きりん

素敵なアイデアですね。 因みに同じような作り方でキャンディボールと言われるものもできるんですよ。

キャンディボールはガラス玉風レジンと比べ、少し手間がかかりますが、面白いパーツができますよ。

お花を封入したような綺麗なパーツになるのね。一緒に作ってみるわ。

また、miyaRoでは動画に付いたコメントに対してもきちんと反応を返しています。

質問や見たい動画のリクエストができますので、安心して miyaRoの動画を視聴&挑戦してください。

興味を持たれた方は、是非チャンネル登録もして、更新を楽しみにしてくださいね。