【ハンドメイド応援YouTuber】ハンドメイド部れいもん/ハンドメイド雑貨店『ANANSETONTAN』オーナー

れいもんさんはYouTubeチャンネル【ハンドメイド部】のYouTuberさんで、国内最大級のハンドメイド雑貨店『アナンセトンタン・ANANSETONTAN』のオーナーさんでもあります。

ハンドメイド部
れいもんさん、じょんさん、こうだいさん、TKさん、みおちゃん、えびちゃんの仲良しメンバーがあつまった集団で、毎日18:00に動画投稿を続けるという宣言をしていましたが……
ハンドメイド部のYouTube動画毎日更新を終了するという連絡動画。
出典:YouTube

どうやら、毎日更新は3ヶ月が目標だったようですね。

お疲れさまでした。

そして、えびちゃんは結婚を機に卒業されています。

国内最大級ハンドメイド雑貨店『ANANSETONTAN』

出典:YouTube

れいもんさんがオーナーを務める『アナンセトンタン・ANANSETONTAN』は、国内最大級のハンドメイド雑貨店としてハンドメイド作家さんやハンドメイドファンの方々に人気のお店です。

おしゃれな街『ジョンソンタウン』の中にあって、はじめておとずれる人は「ここって日本?」と疑ってしまうようなアメリカンテイストな風景の中にあります。

300名を超える登録者数

『アナンセトンタン・ANANSETONTAN』店内には250件以上の出店ブースがあって、1階から2階までそれぞれハンドメイド作品が満載。

れいもんさんとみおちゃんが店内を案内してくれています。

途中、れいもんさんは店内商品に詳しいじょんさんと交替……。

ハンドメイド作品は同じものが2つとない自分だけのオンリー・ワン。

何時間でもみていられそうです。

『アナンセトンタン』の中の琉球ガラスを扱っている作品を紹介しています。
出典:YouTube

このブースは人気の沖縄琉球ガラスのブースです。

キレイなブルーですね。

直接手に取ってみてみたいです。

でも、ここ『アナンセトンタン・ANANSETONTAN』に行ったらきっと購入品は1点じゃ済まないですよね。

店内に展示されている作品のいくつかはInstagramで紹介されています。

日本なのに日本ではない風景

『アナンセトンタン・ANANSETONTAN』は埼玉県入間市にある『ジョンソンタウン』の平成24-Nにあります。

『ジョンソンタウン』は、元々は米軍・ジョンソン基地のハウススペースで、航空自衛隊入間基地を経て米軍ハウスの空き家に日本人が住むようになっていました。

後に米軍ハウスと呼ばれるアメリカン古民家と平成ハウスと呼ばれる現代的低層新築住宅が点在している自然豊かなアメリカの郊外の街並の雰囲気のある『ジョンソンタウン』へと生まれ変わっています。

ここには『日本なのに日本ではない風景が広がっている・・・』オシャレな街として休日に遠方から訪れる人がたくさんいて、『アナンセトンタン』も人気のスポットです。

出典:YouTube

住んでみたくなるようなおしゃれな街ですね。

YouTubeチャンネル『ハンドメイド部』

ハンドメイド部のれいもんさんはじめ、メンバーのみなさんはハンドメイド作家さん、、、という枠ではなさそうです。

アップされている動画はハンドメイド作家さんを応援するアドバイス作品が多くあります。

新規よりリピーターを増やすこと

人気作家さんが必ず行っている販売戦略が『リピーターを増やす』ことだとれいもんさんは分析しています。

ついつい新規を増やして販売数を上げたいと思ってしまいがちですが、自分の作品を好きで買ってくれたお客様に対してアプローチしていく方が新規のお客様を増やすよりハードルは低いそうです。

確かに、ハンドメイドは作家さんのこだわりもありますから、そのこだわりとお客様の好みが一致すればリピーターになってくれる可能性は高いですよね。

買う方はたとえ気に入った作品であっても、どこの誰から買ったのかを覚えておこうという意識は少ないように思います。

そこにアプローチをしていけば、逆にお客様にとっても嬉しい結果になるかもしれませんね。

店舗にあった方がいいモノ

緑を置いている店舗には人が多く入ることを説明しています。
出典:YouTube

同じ商品を扱っていても人が入る店と入らない店がある……。

その違いはどこにあるのか。

れいもんさんが気づいたのは人が多く入っている店舗には必ず緑が置いてあるということでした。

観葉植物のような鉢物があると和むのでしょうか。

自然と足が向くようですね。

それならキレイな花の方がいいか、と思いがちですが、花はまたちょっと違うみたいです。

水やりとかが苦手で枯らしてしまう、という方はフェイク植物でもOKとのことです。

騙されたと思って試してみてはいかがでしょう。

作ってみた!

ハンドメイド作家さんに直接教わりながら作っている動画をアップしています。

チャレンジしているのはハンドメイド部のメンバーさん。

出典:YouTube

ハンドメイド雑貨店紹介

ハンドメイドショップ『mamagoto』さんで扱っている目玉の革小物を紹介。
出典:YouTube

普通の一軒家なのに一歩踏み入れるとそこはハンドメイド作品が並ぶ店舗。

店内には可愛らしい作品から画像のような変わった作品まであってハンドメイド好きさんにはたまらないお店です。

まとめ

ハンドメイド部のれいもんさんは日本最大級といわれているハンドメイド雑貨店『アナンセトンタン・ANANSETONTAN』のオーナーをしているだけあって、経営の道にアンテナをはりめぐらしているのでしょう。

ハンドメイド作家さんに向けてのアドバイス、売上を倍増させるディスプレイ方法などの動画をアップしているYouTubeチャンネル『ハンドメイド部』をぜひぜひ参考にしてみてください。

メンバーの楽しい動画も満載です。

これからハンドメイド部・れいもんさんの紹介をします
プロフィール

【おなまえ】れいもん

【YouTubeチャンネル名】ハンドメイド部

【登録者数】1,050名

【Instagram】youtube_handmadebu

【Twitter】ハンドメイド部

【Blog】ANASENTONTAN

こちらもチェック!
ハンドメイドチャンネルのインスタグラムにハンドメイド部・れいもんさんのインタビューを掲載しています