「れちぇ 広島手芸雑貨店 handmade」(登録者数2.62万人)よりご紹介します。
広島にある手芸店「Leche」に関する情報や、ハンドメイドの作り方に関する動画をアップしているチャンネルです。
今回は、おうちにあるもので作れるボリューミーなリボンヘアゴムの作り方を解説。
大きなリボンは女の子が憧れるアクセサリーですよね。簡単に作れるので、お子様とお揃いにするのもオススメ。
いろいろなリボンの柄で数種類作ってコレクションしてみるのも楽しいかもしれません。
- リボンを作るために必要な材料
- リボンをよりボリューミーにする方法
- ワンポイントアクセント
これらの見どころをわかりやすくご紹介しているので、ぜひこちらの記事を読んで動画をチェックしてみてください。
リボンを作るための材料

ふわっと広がるボリューミーなリボンを作るために、必要な材料を解説しています。
何cmの幅が必要なのか、何mの長さが必要なのかを実物を見せながら口頭で説明。
混乱せずに理解できる内容となっています。

ご家庭で用意できるものを使用して作られているので、様々な材料を買い揃えてくる必要がありません。
普段は捨ててしまうようなものでもハンドメイドに使用できるので、環境にも優しいですね。
作業も難しくなく、熱を発するグルーガンなども使わないのでお子様の工作にもおすすめです。

簡単な作業なので、お子様と一緒にできるのが嬉しいポイント。
リボンをボリューミーにする方法

そのままでもシックで可愛いのですが、ボリューミーにするともっと可愛らしさが増します。
ほんのちょっと工夫するだけなので、ぜひ動画を見てやり方をチェックしてみてくださいね。
リボンの形を完成させる仕上げの部分なので、ワクワクしながら作業を進めることができます。

仕上げの作業はお子様にやってもらうと、盛り上がりそうですね。
ワンポイントアクセント

また、リボンの真ん中にアクセントを加えることでシックさがアップします。
リボンだけでなく、きらめきもプラスしたい方におすすめのワンポイントアクセントです。
そのままならカジュアルに、アクセントを付けると結婚式にもつけていけるエレガントな雰囲気になります。

その日の気分で付け替えても良いですね。
真ん中のアクセントを控えめにすればリボンが主役になりますが、アクセントを大きめにするとまた違った雰囲気に仕上がりますよ。
ボリュームリボンで大人可愛いヘアゴム作り
「リボンは若い人がつけるイメージだからちょっと気が引ける。」
「普通のリボンだとおしとやかすぎる。」
本当はリボンをつけたくても、周囲からどうみられるかが不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。

自分のスタイルに合わないと悩んでいる方もいらっしゃると思います。
今回ご紹介した動画で製作している、ボリューミーなリボン。
おしとやかなイメージのあるリボンをカジュアルにアレンジしたヘアゴムに仕上げています。

リボンの色を黒や紺に変えればフォーマルな雰囲気に、ピンクや水色に変えればポップなイメージに。
流行りのくすみカラーを使うと大人っぽく上品な可愛らしさを演出することができます。
色や柄次第で自分のスタイルにあったリボンを作ることが可能ですよ。
これまでリボンに挑戦できなかった方でもれちぇ広島手芸雑貨店の動画を見て、気軽にチャレンジしてみてください。
こちらの動画では、好きな色のリボンで作れるボリューミーなリボンヘアゴムの作り方を紹介しています。