【樹脂粘土で簡単につくれる】菜の花のイヤリングのつくり方

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube


「茶柱蜜柑工房」(登録者数8,660人)よりご紹介します。

今回ご紹介するのは、樹脂粘土を使用した菜の花のイヤリングの作り方動画です。

動画で紹介しているイヤリングの作り方はとても簡単なので、これまで樹脂粘土に挑戦したことがない方にもオススメですよ。

必要な材料と道具を紹介

菜の花のイヤリングをつくるのに使用する樹脂粘土を紹介している写真。白、黒、黄色、赤、青の樹脂粘土が並んでいます。
出典 : YouTube

ここでは、菜の花のイヤリングをつくるために必要な材料や道具について紹介していきます。

100均で購入可能な材料

必要な材料
  • 樹脂粘土
  • 刺繍糸
  • パール
  • ビーズ
  • Cカン
  • 9ピン
  • イヤリング金具
  • チェーン

今回紹介している動画では、ダイソーの樹脂粘土を使用しています。

動画と同じ菜の花をつくるのであれば、黄色、黄緑、緑の樹脂粘土を準備しましょう。

平安きりん

出来上がったアクセサリーをピアスとして使いたい人は、イヤリング金具の代わりにピアス金具を用意すると良いですよ。

必要な道具

必要な道具
  • 花の型
  • ベビーオイル
  • ニス
  • マニキュア
  • ペンチ など

今回紹介する動画では、型を使用して菜の花を作成しています。

動画で使用しているのはダイソーのチーズカッターです。

平安きりん

数種類の型を揃えて、いろいろな花の形をつくってみるのも楽しいですよ。

ニス・マニキュアは、樹脂粘土でつくった花の仕上げとして表面に塗布します。

どちらを使用しても問題ないので、動画を参考に好みの質感のものを使用してください。

2種類のイヤリングを作成

今回紹介している動画では、2種類のイヤリングの作り方を紹介しています。

1つ目は菜の花とタッセルを繋げたもの、2つ目は菜の花が花束のように集まったものです。

どちらのイヤリングも可愛らしいデザインなので、ぜひ動画を参考に両方のイヤリングづくりに挑戦してみてくださいね。

菜の花の作り方を細かく解説

薄く伸ばした黄色の粘土樹脂を、花の形をした型でくりぬいているようすを写した写真。
出典 : YouTube

動画では、ひとつひとつの花のつくり方を詳細に解説してくれています。

花に丸みを持たせる方法や、花の中心部分を簡単に作る方法など、参考になるテクニックが満載です。

「茶柱蜜柑工房」の動画は手元に大きくズームをあてて撮影をしているため、とてもわかりやすいですよ。

平安きりん

難しい箇所は、一時停止などを使いながら動画を真似して作業を進めてみてくださいね。

タッセルの作り方も紹介

てのひらサイズの白い厚紙に緑色の刺繍糸を何重にも巻いているようすを写した写真。タッセルを作るために、右手にペンチを持って丸カンを挟んでいます。
出典 : YouTube

動画内では、タッセルのつくり方も丁寧に解説されています。

一度タッセルの作り方を覚えると、さまざまなアクセサリーに活用できるためとても便利です。

これを機に、ぜひタッセルづくりをマスターしてみましょう。

おしゃれなイヤリングづくりに挑戦しよう

今回は、菜の花のイヤリングの作り方動画をご紹介しました。

ほとんどの材料を100均で揃えることができるため、気軽に挑戦できるアイテムです。

樹脂粘土に組み合わせるパーツを変えるだけでも、雰囲気の違う自分だけのアクセサリーを作ることができますよ。

平安きりん

とてもおしゃれなデザインなので、着けるだけでも気分が上がりそうですよね。

「茶柱蜜柑工房」では、そのほかにもかわいらしいアクセサリーや雑貨の作り方動画をたくさん公開しています。

ハンドメイドに興味があれば、ぜひ一度チャンネルを覗いてみてくださいね。