【初心者でも簡単】裏地付きファスナーポーチの作り方をやさしく紹介

 

平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「* Baby&Kids * Handmade」(チャンネル登録者数 30.7万人)よりご紹介します。

バッグに入れたはずの小物が見つからない…

入れたはずのものがバッグの中で迷子になった経験はありませんか。小物ってどうしてもバッグの中で散らばりやすいですよね。

今回はそんな小さなイライラを解消してくれる優秀アイテムである裏地付きファスナーポーチの作り方動画についてご紹介します。

こんな方におすすめ
  • バッグの中で小物が迷子になる
  • メイク用品、文房具など普段から持ち歩いている
  • 自分好みのポーチを気軽にハンドメイドしたい

でもファスナー付けって難しいんでしょう?

この動画ではすべての手順を省略せずに紹介されているので、初心者の方でもスイスイ作業が進められますよ。

安心ポイント
  • 縫い始めまでの下準備がわかりやすい
  • ファスナーの取り付けも真似するだけでピシッと決まる
  • 生地のカットから全ての工程がノーカット

ファスナーをキレイに仕上げるコツはもちろん、生地の整え方から丁寧に説明してあるので、安心して挑戦してみてくださいね。

縫い始めまでの下準備

一口に「裁縫」とは言っても、実際に縫い始めるまでには意外と細々とした下準備が必要になります。

必要な下準備
  • 生地を整える
  • 生地を型紙どおりにカットする
  • 接着芯を貼る

どの手順も動画では省略されていることが多いので意外と一から確認できるものは少ないです。

平安きりん

動画では下準備の段階から紹介してれるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

生地を整える

折ジワのついたピンクの生地を霧吹きで濡らし、アイロンを掛けている様子
出典 : YouTube

買ったばかりの生地には、折りジワや歪みがあるので整える必要があります。

生地の整え方ってあまり動画で見たことないけど…

この工程はあまり動画にされることがないので初心者の方は、具体的になにをしたらいいか悩んでしまうかもしれません。

平安きりん

アイロンと霧吹きを準備して一緒にやってみてくださいね。

動画は初心者向けに作られていますので、初歩の初歩からばっちりと確認できますよ。

生地を型紙どおりにカットする

生地に型紙を当て手芸用のペンで線を引きカットする様子
出典 : YouTube

生地を直線にカットする、と言われても初心者にはまっすぐ切るのが意外と難しかったりしますよね。

この動画では 、生地をまっすぐ切れるか不安な方に向けて型紙の使い方を紹介しています。

平安きりん

型紙をまち針で留める必要もないので気軽に試してみてくださいね。

接着芯を貼る

ピンクの花柄の生地の裏面にあて布をして、接着芯をアイロンで貼り付けている様子
出典 : YouTube

接着芯を貼るときって、アイロンは動かしていいの?当て布ってなに?

経験者からすると当たり前のことでも、初心者には分かりづらいこともありますよね。

疑問に感じること
  • アイロンの動かし方
  • あて布の選び方
  • アイロンの温度

初心者の方が疑問に感じる点も、意外と動画の中では解説されていなかったりします。

今回の動画では、接着芯を貼るときの注意点を解説しながら、実際にアイロンで接着芯を貼り付ける様子を見ることができます。

平安きりん

疑問の答えも動画を見れば全て解決できますよ。

ファスナーの取り付けも真似するだけ

初心者のうちは特にハードルが高いと感じるファスナーの取り付け。美しく仕上げるにはちょっとしたコツがあるんです。

ファスナー付けのコツ
  • 下準備にひと手間
  • スライダーの位置調整でラクラク
  • 輪になった生地の端ミシンは取扱注意

下準備にひと手間かける

ファスナーを二つ折りにし真ん中に印をつけ、ファスナーの端の部分を折り返し手縫いで縫い留めている様子
出典 : YouTube

ファスナーポーチの出来を決めるのは、角をキレイに出せるかどうかにかかっています。

角をキレイに出すためには、縫い始める前にファスナーの端を処理しておくのがポイント。

平安きりん

少し細かい作業になりますが、ぜひ動画を見ながら一緒にやってみてくださいね。

この一手間をかけるだけで、出来上がりがぐんと引き締まって見えますよ。

スライダーの位置調整でラクラク

表地と裏地とファスナーを重ね端から0.5センチのところにミシンを掛けている様子
出典 : YouTube

生地とファスナーを縫い合わせる作業では、ファスナーのスライダーが邪魔してうまく縫い合わせられないことがあります。

ファスナーに針が当たって折れてしまいました…

ミシン針を折ってしまわないために大切なのが、スライダーの位置を調整することです。

スライダーを上手にずらしながら、生地とファスナーを縫い合わせていけば難しく感じるファスナー付けもスムーズに進みますよ。

平安きりん

細かい調整の仕方は動画を見ながら少しずつ進めてみてくださいね。

輪になった生地の端ミシンは取扱注意

輪になった裏地とファスナーに端ミシンをかけている様子
出典 : YouTube

輪になった生地とファスナーに端ミシンをかける場合、うまく生地を動かさないと余分な生地まで縫い付けてしまうことも。

余計なところを縫い付けてしまっては生地も痛むし時間のロスです。

動画ではそうしたことが起こらないように輪になった生地を慎重に扱いながら端ミシンをかける様子が紹介されています。

平安きりん

端ミシンをかける時の生地の取り回しがポイントです。

真似してやっていると、自分でもコツがつかめてくるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。

自分だけのファスナーポーチを完成させよう

今回は初心者の方にも簡単に作れる裏地付きファスナーポーチの作り方動画の見どころについて紹介しました。

平安きりん

初心者の方でも最後まで作品を完成させられるように丁寧に解説されているので、ぜひ作ってみてくださいね。

 * Baby&Kids * Handmadeでは子育てグッズから、大人の洋服まで様々なアイテムが紹介されています。

気になるアイテムが見つかったらぜひ動画を見ながらチャレンジしてみてくださいね。

こちらもチェック!
ハンドメイドチャンネルのインスタグラムにBaby&Kids Handmadeさんのインタビューを掲載しています。