【メルカリ初心者必見】出品・価格設定・商品発送について学ぼう

動画のサムネイル画像。
出典 YouTube

「主婦ミニマリストかおなし」(登録者数5.79万人)よりご紹介します。

今回は、メルカリ初心者向けに商品の出品方法について解説している動画のご紹介です。

具体的な出品方法から価格の決め方、発送方法に至るまで、詳しく解説されています。

メルカリに出品する方法

メルカリに出品予定の洋服が並べられている様子。
出典 YouTube

メルカリに出品する手順は次の通りです。

出品手順
  1. 出品する商品の写真を撮る
  2. 出品する商品の説明を書く
  3. 出品する(出品ボタンを押す)
  4. 注文が入ったら発送する

投稿者さんが出品されているのは洋服でした。

動画では、上記の手順に従って写真撮影から発送までの解説をされています。

動画を見てわかったことは、「商品写真と価格設定が重要」ということでした。

そして、少しだけ手間が掛かるのは梱包作業です。

では、まず写真撮影のポイントを押さえておきましょう。

メルカリ出品での写真はなるべく多く

出品する商品の写真撮影をしている場面。
出典 YouTube

メルカリに出品する商品の撮影は、簡単なようで意外とすんなりいかないものです。

特に動画で例に挙げておられるような洋服の場合は、商品自体が大きいので全体を奇麗に見せるのは至難の業でしょう。

撮影するためには、シンプルな背景の場所を探すところから始めなければなりません。

撮影場所が確保できれば、写真撮影です。

メルカリに出品する商品写真のポイントとしては、明るい写真が良いでしょう。

さらに、投稿者さんは写真の枚数についてもこだわりがあるようでした。

商品の写真は10枚

メルカリでは1つの出品で10枚の写真を添付できますが、できる限りたくさんの写真があったほうが良いそうです。

実際にどのように商品写真を撮影されているのかは、動画で確認してください。

販売価格は「送料込み」がおすすめ

メルカリでの販売価格は相場を調べることについて解説している場面。
出典 YouTube

メルカリ出品で写真と同じく重要なのが、商品の価格設定です。

価格の設定によっては、全く買い手が付かないことも考えられます。

平安きりん

メルカリでは、多くの出品者が「送料込み」で価格を決定していますよ。

出品者としては、少し負担になりますが、送料込みで決定しておきましょう。

次に、価格を決める方法についてです。

価格の決め方のポイントは、2つあります。

ポイントについては、動画で確認してみてくださいね。

利益が出ないときの対応方法についてもお話していますので、ぜひチェックしておきましょう。

発送方法はどうする?

メルカリは配送の選択肢がいくつかある。配送方法が書かれている場面。
出典 YouTube

発送方法についても、下記のような点について詳しく解説されています。

発送方法について
  • どういった商品にはどの発送方法が向いているのか
  • 運送会社によってどのように違うのか
  • 梱包資材はどうしているのか

投稿者さんが工夫している点は、とても勉強になりますよ。

メルカリ出品に挑戦してみよう

今回は、メルカリの出品方法について、「主婦ミニマリストかおなし」の動画をご紹介しました。

メルカリ出品で重要なのは、「写真」「価格設定」です。

「主婦ミニマリストかおなし」の動画では、実際の商品出品から発送作業までを詳しく解説されています。

メルカリに出品してみたいと思っている方は、ぜひこちらの動画を視聴してみてくださいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。