【UVレジン】モールドなしで作るドライフラワーピアスの作り方

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「チビままハンドメイドTV」(登録者数 9,750人)よりご紹介します。

今回の動画では、レジンとドライフラワーを使ってピアスを作っています。

ドライフラワーは、押し花に比べて立体感があるので、空間を活かして立体感のあるアクセサリーをつくるのにぴったりです。

動画内では、きれいにレジンを成型するコツについても紹介していますので、参考にしてみてください。

モールドなしでもレジンをつくるために

まずは使用する道具の紹介です。
出典 : YouTube

通常レジン作品を作る際には、モールドと呼ばれる型を使ってレジンの形を決めます。

しかし、今回の作品ではモールドを使わないため、成型がしづらいと思いますよね。

平安きりん

型なしでつくるため、動きのあるデザインにすることができますよ。

今回は、モールドを使わずに大胆な方法でピアスを作っていきます。

しかし、このまま制作を続けると、硬化したときにレジンが付着してはがれなくなってしまいます。

実は、きれいにレジンの形を決めるためには、ちょっとしたコツがあるのです。

ポイント

あるアイテムを上手に活用

そこで、この動画では背面まできれいに仕上がるように重要なひと手間について紹介しています。

ここで登場するアイテムを使うおかげで、きれいなレジンに仕上がります。

他の作品でもアレンジできる方法ですので、参考にしてみてください。

立体感を出すコツ

レジンを流し込んでいきます。
出典 : YouTube

今回の作品は、ドライフラワーを使っているため、立体感のあるピアスになっています。

ドライフラワーの魅力を最大限に出すために、ダイナミックな配置が重要です。

今回のピアス作りでは、レジンを流し込む際に注意したいポイントがあります。

この方法が意外すぎて、見たときに驚いてしまいました。

レジンでの作品作りは、硬化することで支えなしでも形状を維持できるという特徴があります。

今回の作品では、そんな特性を活用して「ある工夫」をしています。

そうすることで自由に成型して動きのあるデザインが作れるんです。

しかし、ここで難しいポイントが。

きれいに仕上げるには、レジンを流し込む手順やドライフラワーを入れるタイミングが重要です。

自然な仕上がりにするためには、動画で紹介されている手順に沿って進めましょう。

1つずつ進めていくことが、つやつやで立体感のあるレジンにするためのコツです。

レジンを硬化したあと

成型したレジンを整えていきます。
出典 : YouTube

レジンは硬化していても、丁寧に扱わないと壊れてしまうことがあります。

ドライフラワーを入れて硬化したレジンを壊さずに仕上げるためには、この工程が重要です。

動画では、レジンのきれいな形を維持するための手順について丁寧に説明していますよ。

ポイント

焦らずゆっくり

作業している様子は、すべてノーカットでみることができます。

この作業における適切な力のかけ方や、作業の角度などの細かい部分も参考になりますね。

この時点でのレジンは、作成の過程の影響で裏面がなめらかではない状態になっています。

よりクオリティを高い作品を目指すためには、ここが重要です。

きれいなレジンに仕上げるために、もうひと手間を加えていきます。

そうすることで、つるつるできれいな状態のレジンが完成します。

完成品にピアス用の金具を取り付ける際にも、レジン部分に触れないように注意してくださいね。

動きのあるレジンピアスは型なしでも簡単

レジンづくりの経験が少ないと、モールドなしでレジンづくりをするのは難しく感じますよね。

この動画では、型に入れてレジンを固める以外の選択肢を紹介しています。

作業自体は難しくはありませんが、仕上がりをきれいにするためにはいくつかのポイントが重要になります。

動画のポイント

1つひとつの工程を大切に

動画で挙げられている注意点やコツを参考にすれば、経験の少ない方でも作ることができるようになっています。

モールドを使わないからこそ、オリジナリティの高い作品ができるのも、この作り方もいいところです。

いつもとは一味違う作品作りをしたいなら、ぜひ「チビままハンドメイド」の動画をのぞいてみてくださいね。