「JFOA手芸部」(チャンネル登録者数3.1万人)よりご紹介します。
JFOA手芸部は、型紙屋さん兼服飾専門学校講師が運営の、手芸・裁縫を初心者にもわかりやすく丁寧に解説するチャンネルです。
「もっと早く作ればよかった」と思わせてくれるコンパクトサイズの鍋つかみの作り方動画の見どころを紹介します。
- ダイソーで材料をそろえることができる
- 字幕がついているからわかりやすい
- まつり縫いを学べる
ふきんで代用していたけれど、端が汁に浸かったり、やっぱり熱い…
でもミトン型の鍋つかみは、いちいち手にはめるのが面倒。
という方は、使いやすい鍋つかみに切り替え、もう熱い思いをするのはやめて、大事なあなたの手を鍋つかみで守ってほしいです。
好みの柄の生地でハンドメイドすれば、楽しくキッチンに立てて一石二鳥。それではさっそく、この動画の見どころをご紹介します。
一度こちらをご覧になってみてください → この中から素敵に縫うためのコツとアイデアやデザインがたくさん見つかると思います。
商品名を紹介しているから即真似できる
ハンドメイドを趣味にして日が浅いと、普段聞き慣れない手芸用語はチンプンカンプンです。
例えば今回作る鍋つかみに必要な材用の「キルト芯」ですが、検索するとものすごい種類があることがお分かりいただけるでしょう。
どれを使えばいいの?と手芸店で途方に暮れた経験が私にはあります。
そこで知りたいのが「具体的な販売店」と「具体的な商品名」ですよね。
何をどこで購入できるかさえ分かれば、材料を揃える時点で挫折することなく、即行動に移せますからね。
動画で該当の箇所をスクリーンショットして、ダイソーへレッツゴー。
字幕があるから便利
ハンドメイドは癒やしの時間。ゆったり、落ち着いて、好みのアイテムを作りたいですよね。
落ち着いてハンドメイドするなら、作り方の解説は断然字幕が便利です。
音声だと聞き取りづらい箇所があったり、寸法などを紙に書き留める手間が生じてしまいます。
この動画では、解説はすべて字幕なので、ぱっとひと目で理解しやすくなっています。
字幕があれば重要な「数値」などの情報を間違える心配がありません。
つまり、消音でもOKなので「子どもお昼寝しているスキに作り方だけでも確認しよう」という利用の仕方も可能です。
字幕解説の快適さをぜひとも動画で体験してみてください。初心者や時間がない方にもおすすめですよ。
まつり縫いを学べる
まつりぬい。「小学校か中学校の家庭科のテストに出た気がする…」という方もご安心を。
カメラにぐっと近づいて、まつり縫いの様子をアップで撮影しています。
意識的に手芸をしていなければ、まつりぬいどころか並縫いの機会もなかなかありませんよね。
そんな初心者さんでもできる簡単な作り方を紹介している動画なので、気軽に鍋つかみ作りにチャレンジしてみてください。
このチャンネルの再生リストに「キッチン雑貨の作り方」がまとめてあります。
その中には、鍋つかみの四角バージョンの作り方もアップされているので、お好みでどうぞ。
実際に作ってみましょう
できたて熱々の料理を食卓へ。あなたはどんな柄の鍋つかみをつかいたいですか?
自分で作った鍋つかみだと、料理がもっと楽しくなるはずです。
今回紹介した鍋つかみはとても使い勝手がいいサイズで、洗濯してもミトンタイプと比べてすぐに乾きます。
是非キッチンのお気に入りアイテムの仲間に入れてあげてください。
まずは動画をご覧になって、どんなものか確かめて頂けると嬉しいです。
(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。