【売れない理由と売れる方法】世界観の作り方からクレーム対応まで

「ハンドメイド作家さん向け初めてのビジネス」(登録者数358人)よりご紹介します。

ハンドメイド販売の目標や理想に届かないと感じた時にはどうしたらいいでしょうか。その原因は何でしょうか。

石井文さんは、バイヤーや店舗経営の経験を活かし、クリエイターさん向けに売れる法則について発信しています。

今回の動画は「理想の自分になる方法」という全10回シリーズの一つです。これを見れば売れない理由と売れる方法がわかりますよ。

売れない理由1

売れない理由1つ目は長く愛される作家になる方法についてです。
出典 : YouTube

単なる商品であれば、誰から購入しても同じですよね。しかしハンドメイド作家であれば大切なことがあります。

この大切なことは、長く愛される作家になれるか、いずれ消えていく作家になるかを左右します。

愛される作家になるために大切なことを石井文さんが詳しく解説してくれます。

売れる作家になる方法を知りたいです。

売れる作家になるためには作成する作品だけの問題ではありません。作家としての自分全体を見てみましょう。

行動・考え方・道具・ファッション・見せ方などなど、売れる作家と売れない作家の違いがあります。

さらに売れる作家になるために役立ちそうな道具やアプリが概要欄に掲載されています。こちらも参考にしたいですね。

売れない理由2

売れない理由2つ目は価格設定についてです。
出典 : YouTube

価格を低く設定すれば、たくさん売れそうですよね。では値段を安くつければ売れる作家になれるでしょうか。

安かったら購入するかもしれません。でも買う理由が安さだとダメですか。

売れるからという理由で価格を低く設定すれば、たとえ売れたとしても、利益が薄く作業に忙殺されてしまいます。

動画では価格が高くても売れる秘訣について解説しています。たとえ価格設定に失敗したとしても大丈夫な対策も分かりますよ。

売れない理由3

売れない理由の3つ目は、クレームについてです。
出典 : YouTube

一生懸命活動していてもクレームがゼロという人はほとんどいません。しかしクレームや返金を要求されるとショックですよね。

そんな時の対応は、どう考えればいいでしょうか。実は同じような場合でも「あるもの」があるだけでクレームの質が違います。

その「あるもの」について動画で学びましょう。また、クレームは今後売れるようになるためのヒントがたくさんつまっています。

平安きりん

具体的な対応方法は、ぜひ動画でご確認ください。

好きなことだけやって売れる

好きなことだけやって売れる人の特徴を解説します。
出典 : YouTube

好きなことだけやって成功するなんて憧れますよね。実は、好きなことだけやっていても成功する人には共通点があります。

石井文さんが考える成功する人の特徴は何でしょうか。聞けば「なるほど」と納得です。

私もそんな人になりたいです。

その特徴を知り意識すれば、あなたも「好きなことだけして売れる人」になれるかもしれません。

基本的な考え方と具体的な行動を解説してくれています。参考にしたいですね。

有料級のおまけコンテンツ

有料級のおまけコンテンツを最後にご紹介します。
出典 : YouTube

実は、この動画の後半は、おまけコンテンツです。なんと有料セミナーを一部切り取ったものを開放しています。

本来なら会費を払って受ける講義を無料で見ることができます。絶対に見逃さないでほしい部分です。

経営者としてのマインドとコツが分かるので参考にしてください。

平安きりん

石井文さんは、今までの経験を活かし無料と有料を自由に選べるオンラインサロンを経営しています。

YouTubeチャンネルも他に「着こなし系」と「ライフスタイル系」の2チャンネルもあります。多才な方ですね。

概要欄に詳しい情報が掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。