「mimi miki」(登録者数1.2万人)よりご紹介します。
今回ご紹介するのは、化粧ポーチや小物入れとして活躍するキャラメルポーチの作り方の動画です。
miki mimiの動画ではハンドメイド初心者に優しい作品ばかりなので裁縫やミシンの扱いが苦手な方にもおすすめです。
今回のファスナーポーチも一般的なポーチよりずっと作り方が簡単なので、初めて作る方もぜひ参考にしてみてください。
使用する材料に特別なものは必要なし
いくら作り方が簡単とはいえ、特殊な材料が必要ならコスパ面ではあまり良いとは言えませんよね。
しかし、今回作るポーチは特別な材料も別段必要はありません。
- 表地・裏地に使用する布2種類
- ファスナー
- 接着芯
- 麻テープ
今回は表地として綿麻の生地が使われていますが、もちろん布は扱いやすければどんな素材でもOK。
コスパで選ぶのはもちろん、自宅にあるものやお気に入りの生地を使ってキャラメルポーチを作り進められますよ。
ファスナーも種類やデザインは問われないため、使用する生地に合わせてぴったりなデザインを選びましょう。
ファスナー付けが驚くほど簡単
冒頭でも触れた通り、キャラメルポーチを作る上で何より工夫されているのが、簡単にファスナーが付けられることです。
一般的なファスナーポーチは、生地の端が見えないように内側に折り込むように複雑に組み合わせて取り付けていきます。
しかし構造が複雑になればなるほど混乱してしまい、縫う場所を間違えたり仕上がりが不恰好になってしまう場合も。
そこで今回の動画ではあえてファスナーの端を折り込まない作りにすることで、ファスナー付けの難易度を下げています。
そうすることで構造が非常に単純になり、ファスナーポーチを作る難易度が一気に下がるのです。
ファスナーを取り付け、準備したパーツを1つのポーチへと作り上げていく工程をぜひ動画でもご覧ください。
各工程が細かく分けられている
今回の動画はあくまでもハンドメイド初心者向け。
初心者でも混乱せずに作り進められるように、作業工程が非常に細かく分けられています。
- ミシンで1本の直線を縫う
- 折り返して縫い目を内側に隠してしまう
- 折り返した布にアイロンを掛ける
以上のように必要な作業の説明が端折られておらず、裁縫の知識がなくてもスムーズに作り進められます。
もちろん「ここはまとめての解説でもわかる」という部分があれば、動画を飛ばしたり同時進行で作り進めるのも良いですね。
自分のわかるスピードに合わせて動画を再生したり、一時停止したりしながら作っていきましょう。
音声解説なし・簡潔な説明で視覚的に理解
mimi mikiの動画は基本的に音声での解説は入っておらず、テキストでの解説と実演で作り方が解説されています。
テキストは必要最低限、短い文でまとめられているため「次に何をすれば良いのか」が非常にわかりやすいですよね。
動画内の解説はテキストを捕捉するように指差しで縫う場所をなぞったり、縫い終わったパーツをさまざまな角度から紹介したり。
同時進行で作り進めながら「自分が作っているものは間違っていないかどうか」を逐一確認できるのも嬉しいですよね。
また、今回は「簡単に作れること」を前提とした作り方が紹介されています。
しかしハンドメイドに慣れてきたら、少しレベルを上げた作品に挑戦するのもおすすめです。
mimi mikiにはほかにもさまざまな作品の作り方がわかりやすく解説されているため、投稿動画もぜひ覗いてみてください。
今回はmimi mikiが紹介する簡単に作れるファスナー付きキャラメルポーチの作り方動画の魅力をお伝えしました。
ファスナーポーチはいくらあっても困らず、また少ない生地で簡単に作り上げられるため、裁縫初心者にもおすすめです。
「簡単なハンドメイドに挑戦してみたい」と思った方は、ぜひmimi mikiの動画で作り方をチェックしてみてくださいね。