
「*たびぬ*mama’s handmade」(登録者数1.44万人)よりご紹介します。
今回は、魚焼きグリルのオーブン機能でアマビエキーホルダーを作る動画のご紹介です。
これを見れば、魚焼きのオーブン機能でアマビエキーホルダーを作れるようになりますよ。
アマビエとは?

アマビエとは、「疫病退散」にご利益があると言われる日本の妖怪であり、世界的な感染症で有名になりました。
アマビエのキーホルダーを作っている動画は、あまり多くないと思います。
アマビエのアイテムが気になったあなたは、ぜひこちらの動画を視聴してみてくださいね。
プラバンキーホルダーが作れる

プラバンキーホルダーとはプラスチックの板に絵を描いて、型を切り取り、トースター等で熱して作るキーホルダーのことです。
子供の頃に、チャレンジしたことがある方もいるのではないでしょうか。

お子さんが、夏休みの自由研究などで悩んでいたら、一緒に作ってみるのもおすすめです。

ヤケドをする可能性もあるので注意してくださいね。
こちらの動画を見れば、プラバンキーホルダーを簡単に作れるようになりますよ。
意外な材料で作れる

今回使用した材料や道具は、以下の通りです。
- インクジェットプリンター用プラバン
- 一般的な透明なプラバン
- 油性ペン など
一風変わった材料かもしれません。
「本当に大丈夫?ちゃんとできるの?」と思った方もいるのではないでしょうか。
特に、本来オーブントースターで熱して作るところを、グリルのオーブン機能でやるというのがこの動画の特徴です。

オーブン機能とか普段使わないからピンとこなくて不安…。
そして、今回使用したアマビエの画像を無料でダウンロードすることもできます。
「アマビエのイラストなんて描けないんだけど…」と心配していた方も安心してください。
詳しくは、動画の概要欄をご覧になってみてくださいね。
アマビエキーホルダーを作ってみよう
今回は、魚焼きグリルのオーブン機能でアマビエキーホルダーを作る方法動画の3つの見どころをお伝えしました。
こちらの動画を見れば、アマビエに限らず、グリルでプラバンキーホルダーを作る方法をマスターすることができます。
- アマビエアイテムを作ってみたい
- プラバンキーホルダーを工作教室に通わず作りたい
- グリルのオーブン機能で作れるのか気になる
「*たびぬ*mama’s handmade」の動画を見れば、上記の要望を全て解決してくれます。
プラバンキーホルダーに興味がある方は、こちらの動画を参考にして、ぜひ作成してみてくださいね。
長いくちばしとウロコが特徴的な、半人半魚の妖怪だそうです。