【初心者必見】レザークラフトで揃えておくべき道具をご紹介

「ネトラポートch」(登録者数3.23万人)よりご紹介します。

当チャンネルでは革を使ったものづくり、レザークラフト動画が中心に紹介されています。

今回は、レザークラフトで最初に揃えてあったら便利な道具を紹介している動画です。

この動画を見れば、初めての人でも迷わずにレザークラフトを始めることができます。

作り方ではなく道具紹介

レザークラフトで使う道具を数十個まとめて紹介している画像
出典 : YouTube

レザークラフトとは主に、革を素材にしてものづくりすることです。作り方動画なら探せばいくらでもあります。

その中でも、自分に合うものを探していくというのがベターです。

レザークラフト初心者にとって、作り方以前にどんな道具があればいいのか、と思うのは必然ではないでしょうか。

正直、道具も作り方もたくさんあってよくわからない…。

上記のニーズに答えているのが、ネトラポートchの当動画です。

本当に初心者が知りたいのは、道具は何が必要なのか知りたいが最初で、次に作り方が知りたいです。

あなたはプロの「これだけ言えばわかるよね?」という無言の空気を、感じたことがあるのではないでしょうか。

聞き取りやすい

動画投稿主がわかりやすく説明をしている画像
出典 : YouTube

動画内の音声はとても聞き取りやすいものとなっています。聞き取りづらい等のストレスは一切ありません。

説明動画は字幕メインでしゃべらずに紹介するタイプや、しゃべりがメインで紹介するタイプなど、やり方は様々です。

何かを教わるときに目で見て覚えたいタイプ、耳で聞いて覚えたいタイプなどありますよね。

ポイント
  • 目で見て覚えるのが得意な視覚優位タイプと、耳で聞いた方が覚えやすい聴覚優位タイプがいる。
  • 両方に対応できるのが一番ユーザーに優しい。

前者の方は細かい字幕付きが必須で、後者の方は聞き取りやすい音声が必要です。あなたはどちら寄りでしょうか。

ネトラポートchの動画は後者寄りで、とてもハッキリとした声で頭に入りやすい説明となっております。

ハキハキした声は聞き取りやすくて、とても印象がいいですね。

とてもわかりやすいのでネトラポートchの動画を見て、自分の耳で聞いて確かめてみてください。

ボリューム満点

レザークラフトに必要な道具をまんべんなく色々な説明をしている画像
出典 : YouTube

道具の紹介ってすぐ終わってしまうのでは、とあなたは思ったかもしれません。

当動画は12分16秒と、ボリューム満点。全て道具紹介に時間を割いています。

ものづくりにおいて、必須の道具やあればいい任意の道具等、紹介しようと思えば無限にできてしまいます。

ありすぎてよくわからなくなってきたよ…。

レザークラフトで使う道具はかなり豊富で、初めてやる人は見慣れない道具が多いかもしれません。

それをボリュームたっぷりでわかりやすく教えてくれるのが、ネトラポートchの動画です。

平安きりん

ボリュームたっぷりなので不足感は全くない内容になっていますね。

見せるだけでなく、どういうときに使う道具かも教えてくれるので、あなたが初めてであれば必見の内容になっています。

とても網羅性が高いので、ネトラポートchの動画を是非、一度ご覧になってみてください。

さっそく集めてみよう

この記事では、レザークラフトで最初に揃えてあったら便利な道具の紹介動画の、3つの見どころをお伝えしました。

当動画を見れば、レザークラフトを簡単に始めることができるようになります。

見るべきポイント
  • レザークラフトに使う道具の種類
  • ボリューム満点の内容
  • 聞き取りやすい

ネトラポートchの動画を見れば、レザークラフトで使う道具について、躓くことはなくなります。

少しでも気になったあなたは是非、ネトラポートchの動画を見てレザークラフトの道具を集めてみてください。