【ミニマリスト】毎月の通信費を見直して15万円の節約をしよう

動画のサムネイル画像。
出典 YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「主婦ミニマリストかおなし」(登録者数3.03万人)よりご紹介します。

主婦ミニマリストかおなしは、「ミニマリストのライフスタイル」を取り入れて、暮らしを整えていくチャンネルです。

今回は、docomoから楽天モバイルに変えて節約に成功した動画をご紹介します。

楽天ひかりUN-LIMITキャンペーンとは

スマートフォンとひかり回線の両方を申し込むと、1年間無料になるというプランです。

月々の携帯料金が約7000円、光回線が約6000円の方ですと、月13000円の節約となります。

家計管理は固定費を見直すことから

かおなしさんも楽天ひかりUN-LIMITキャンペーンを利用することで、なんと年間約15万円の節約に成功しています。

手続きはとても煩雑で、動画ではその手順を丁寧に解説しています。

携帯会社の参考リンク

※携帯会社の乗り換えの際、参考にした動画のリンクが概要欄に載っています。

動画を参考にして、固定費である通信費を見直してみてはいかがでしょうか。

どうして楽天モバイルに決めたのか

契約状況や使い方で変わってきます、と話すかおなしさんの画像です
出典 YouTube

人によって契約状況や使い方で、通信会社を選ぶ理由はそれぞれ違いますよね。

動画では、かおなしさんが楽天モバイルに決めた理由を詳しく解説しているので必見です。

節約はしたいけど手続きが大変そう。

平安きりん

経験者のかおなしさんのお話を聞いて、自分に合った最適な格安SIM会社を選んでみましょう。

乗り換えの手順

携帯会社の乗り換えの手順は、以下のようになります。

手続きの流れ
  1. MNP予約番号 事業者変更予約申し込み
  2. 新しいiPhone(SIMフリー)の購入
  3. IDやパスワードの確認、キャリアメールの変更
  4. iPhoneのデータ移行
  5. 楽天モバイルの店舗での手続き

こうして並べてみますと、たくさんの手続きが必要なことが分かります。

やっぱり大変そうですね…。

平安きりん

動画を観ておけば、事前に流れを把握しておけばスムーズに動けて、時間の節約にもなりますね。

MNP予約番号とは

「MNP予約番号」「事業者変更承諾番号」の取得について話すかおなしさんの画像です
出典 YouTube
MNP予約番号とは

これまで使っていた電話番号を、乗り換え先の格安SIM会社でも使えるようにする際に必要な番号。

webサイトなどでも番号は取得できますが、電話番号と紐づいていると別の手段をとる必要があります。

それを全て切り離す手続きをしなければ、番号は発行できません。

平安きりん

とても大変そうな作業に聞こえますが、動画ではその方法を丁寧に説明してますのでぜひ聞いておきましょう。

事業者変更予約申込とは

原則、工事なしで光サービスの変更ができる手続きです。

動画では、変更にかかった所要時間を紹介しているので必見ですよ。

意外と早くできることが分かりますよ。

SIMフリーのiPhoneを購入

かおなしさんは携帯キャリアを変える際、iPhone8から当時最新機種のiPhone12miniに機種変更しました。

iPhone8は数年前に発売された機種なので、隔世の感が強かったことでしょう。

携帯キャリアを変えるということは、スマートフォンを新しく変えるいいきっかけにもなるんですね。

動画では、SIMフリーのスマートフォンを購入するための理由を詳しく説明しています。

SIMはカードは通信会社を変える際の重要なポイントになりますので、動画を観てぜひ知っておいてください。

IDとパスワード、キャリアメールの確認

携帯キャリアを変えると、それまで使っていたキャリアメールが使えなくなります。

キャリアメールとは

◯◯◯@docomo.ne.jpなど、@以降の部分のついたメールアドレスのこと。

かおなしさんはdocomoのキャリアメールで、さまざまなウェブサイトでのサービスに登録していました。

しかし、変更するのはとても大変で、今後も携帯キャリアを変える機会があるかもしれません。

このような手続きをなくすために、動画では最適なメールアドレスを紹介しています。

平安きりん

無料で取得できるメールアドレスなので、動画で確かめておきましょう。

LINEの引き継ぎについて

正しく引き継ぎができないとそれまでのトークが消えてしまうことがあります。

動画ではバックアップの方法が説明してありますので、こちらも併せてチェックしておきましょう。

iPhoneのデータ移行

古いiPhoneの設定や写真アプリなどは、事前にバックアップしておくことをオススメします。

うまくできれば、新しい機種に15分で引き継ぐことができますよ。

平安きりん

今までのデータを安心安全に移行するために、動画でその方法を確認しておきましょう。

楽天モバイルの店舗での手続き

楽天モバイルで、乗り換え手続き(ネットでもできるんだと思う)と話しているかおなしさんの画像です
出典 YouTube

店舗は混雑することがあるので、来店予約することをオススメします。

平安きりん

時間を節約しておくために、こちらも動画でお話をよく聞いておきましょう。

乗り換え手続きの知識がつく

乗り換えの手続きは大変そうでしたが、経験を積むことで行動に移しやすくなりますよ。

年間15万円の節約がスムーズにできるようになれば、今後の家計管理をかなり大胆に行えるようになりますね。

かおなしさんの動画を観て、自分に合った最適な携帯キャリアへと変えてみてはいかがでしょうか。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。