お気に入りのアイテムを使って手帳のリフィルをかわいく作成しよう

動画のサムネイル画像。
出典 YouTube

「kazuhoshibasaki」(登録者数3,230人)よりご紹介します。

今回は、まっさらなリフィルにかわいいイラストやシールでデコレーションしつつ、1枚のリフィルを作成している動画です。

作業動画ですが、かわいいリフィルを作成したい方は必見ですよ。

オープニングがかわいい

「kazuhoshibasaki」のオープニングアニメーションは、パステルカラーのウィンドウのイラストです。
出典 YouTube

ハンドメイド系のYouTubeチャンネルでは、手の込んだオープニングアニメーションは珍しいのではないでしょうか。

ゆったり動くモーショングラフィックスが描くチャンネル名のアニメーションがとてもかわいいです。

平安きりん

モーショングラフィックスとは、ロゴやイラストがアニメーションのように動いている動画のことを指します。

このパステルカラーのアニメーション、「kazuhoshibasaki」の動画の特徴なのではないでしょうか。

作業風景がかわいい

デスクの上に作業用のアイテムがちりばめられた「kazuhoshibasaki」の作業スペースです。
出典 YouTube

リフィルを作成するために使うイラストやメモ帳、シールなどが並んでいます。

どれもとてもかわいいアイテムばかりです。

これから作成するリフィルがどんな感じになるのか楽しみになりますね。

 

これらのかわいいアイテムをどのように使うのか、気になります。

作成するために使用しているペンやはさみなども映っているので、ぜひ参考にしてみてください。

作業のお供にカフェオレ、あるあるすぎて親近感が沸きます。

素材の使い方が参考になる

素材として用意したメモ帳の下の部分をはさみでカットしています。
出典 YouTube

使用したいキャラクターを切り抜いたあとのメモ帳も、まだ素材になります。

かわいいメモ帳は、細部までかわいいですもんね。

さらにリフィルからはみ出た部分の処理も丁寧なので、常に仕上がりを気にしていることがわかります。

 

こちらの動画のように綺麗に仕上げるためには、細部までこだわってくださいね。

複数のはさみを使っている

クラフトハサミを使用して紙を裁断しています。
出典 YouTube

キャラクターの切り抜きなどは、一般的な真っすぐに切れるはさみを使用していました。

使用するパーツによっては、クラフトバサミをしようすることで、より可愛い素材に変化します。

背景が可愛いペーパーなどをカットするときは、ぜひクラフトバサミを使用してみてください。

ここをチェック

クラフトバサミには様々な刃の形があります。

ぜひあなた好みの刃の形のクラフトハサミを見つけてみてください。

アイデアが豊富

メモ帳の裏に両面テープを張っています。
出典 YouTube

こちらの動画を見ていると、「なるほど」と思う場面が何度も出てきます。

かわいいペーパーをリフィルに貼り付けるにはどうしたら良いのか、初めて挑戦する場合はわからないかもしれません。

こちらの動画では、そうしたアイデアもふんだんに詰まっています。

 

リフィル作りだけでなく、他のペーパー作品にも応用できるアイデアが満載です。

柄やイラストがかわいいからという理由で購入したメモ帳が、引き出しに眠っていませんか?

ぜひ「kazuhoshibasaki」の動画を参考に、かわいいリフィルを作成してみてくださいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。