「ハンドメイド学園」(登録者数2,780人)よりご紹介します。
今回は、「インスタグラムでフォロワー1,000人の壁を突破する!6つの法則」という動画のご紹介です。
アヤノさんの動画は10分前後のものが多く、隙間時間にハンドメイドビジネスを学べるのでとてもオススメですよ。
6つのポイントをおさえよう
ハンドメイド作家さんの多くは、インスタグラムをお使いではないでしょうか。
綺麗な写真の撮り方を研究したり、良い文章を考えたり、ハンドメイド作家さんはそれぞれ工夫をされていることと思います。
せっかくインスタグラムを活用しているのに、辞めてしまうのはもったいないですね。
アヤノさんが掲げる6つのポイントをおさえると、1,000人の壁だけではなく、もっと大人数の壁も突破できるはずです。
1.「インスタグラムを楽しむ」
インスタグラムを楽しむとは、どういうことでしょう。
楽しめばフォロワーが増えるのかしら?
どんなことをすれば良いのかを、アヤノさんは具体的に説明されています。
また、楽しむために目安となる基準を示してくれているので、この基準を頭に入れてインスタグラムを活用しましょう。
まずはどうやって楽しんでいくのかについて動画をチェックしてみて下さい。
2.「プロフィールと投稿の統一感」
インスタグラムは、自分の世界観を表すのに格好のツールです。
特に、ハンドメイド作家さんはご自分の作品のカラーをお持ちだと思います。
どのような作品を提供しているのかがパッと見てわかるような世界観の表現が必要
しかし、スマホ一つで手軽に始められるからこそ、好きな投稿を色々してしまうケースもあるかと思います。
プロフィールも、なんとなく登録時に作ったままという方もいませんか?
動画では、「プロフィール」と「投稿」の統一感が出せないと、結果に繋がらない理由を説明されています。
なぜ統一感をだす必要があるのかがわかれば、そこから外れた投稿はせずに済みますね。
フォローに繋げるまでには、この法則その2が大切になるようです。
3.「共感を入れる」
共感を入れるとは、どういうことなのでしょうか。
- 共感を入れるとはどういうことなのか
- なぜ共感が必要なのか
- 共感がない投稿だとどうなってしまうのか
このポイントを実践することで、ファンが増えそうな予感がしませんか?
ぜひ動画をチェックしてみましょう。
4.「サムネイルを大事にする」
投稿の一枚目に出てくる画像、このサムネイルがとても大切とのことです。
インスタグラムの「発見」ボタンで表示されているのが、サムネイルなんですよ。
アヤノさんは、どうしてサムネイルがそんなに大切なのかを説明されています。
このポイントを押さえれば、投稿を作る時にどこに注力すべきかがわかりますね。
5.「タグと関係ない写真を使わない」
インスタグラムと言えば、ハッシュタグが大切ですよね。
検索したら自分の投稿がヒットすることを期待して、インスタグラムの投稿には必ずハッシュタグをつけます。
ここでは、そんなハッシュタグをつける際の注意点についてお話されていました。
この注意点を頭に入れておかないと、インスタグラムの特性上マイナスとなることが起きてしまうかもしれません。
この注意点をしっかり守って、インスタグラムの運用をする必要がありそうです。
6.「投稿頻度を上げる」
インスタグラムの投稿を頑張っている方は、一日一投稿されています。
一方で、一週間に一回の方、中には一カ月に一回なんて方もいらっしゃるかもしれません。
この回数の違いは、人の目に触れる頻度の違いだけではなく、他にも大事なポイントが隠れています。
マメに投稿される方と後回しにしてしまう方では、その差は大きな結果の差に繋がってしまうかもしれない。
フォロワーを増やそう
今回は、アヤノさんがフォロワーを増やすために掲げている6つの法則をご紹介しました。
インスタグラムの運用を悩んでいる方、フォロワーが増えないと悩んでいる方はとても多いと思います。
是非こちらの動画を参考にして、6つの法則を身につけてくださいね。
私は頑張ってインスタに載せていましたが、反応がなかったので辞めてしまいました。