【ハンドメイドショップ】入り口商品をドラマチックに見極める方法

動画のサムネイル画像。
出典 YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「田口さやかさん」(登録者数5,670人)よりご紹介します。

今回は、ハンドメイドショップにおける入り口商品を見極める方法について詳しく解説されている動画のご紹介です。

動画を参考にして、売り上げに貢献する大切な作品である「入り口商品」を見つけてみましょう。

ショップの「入り口商品」はどれ?

あなたのショップの「入り口商品」を見つけよう!と書かれている。
出典 YouTube

田口さんは、動画のポイントとして「入り口商品」を見付けるということを言われています。

『入り口商品』というのは、玄関みたいなものでしょう。

入り口が見付からなければ、あなたのショップにお客さんは来てくれませんよね。

しかも、今回紹介されているのはただの入り口ではありません。

入り口に一番目立つ商品を置いて、更に売り上げを伸ばしていくという方法です。

具体的にはどのような方法なのか見ていきましょう。

「入り口商品」はドラマの『主役』のようなもの?

ネットショップはドラマ制作と似ていると書かれている。
出典 YouTube

田口さんは動画の中で、ネットショップとドラマ制作は構造が良く似ていると言います。

どういうことでしょうか?

動画内でとてもわかりやすく解説されているので、ぜひ参考にしてみてください。

ハンドメイドショップの捉え方

ハンドメイドショップの捉え方を説明している場面。
出典 YouTube

田口さんは動画の中で、ショップ全体の捉え方ということを話されています。

最初に目につくのは「入り口商品」ですよね。

ですが、結果的に「入り口の商品」と一緒に他の商品も買ってもらえるようなショップを作るという話です。

平安きりん

入り口の商品を見極めることができれば、色々な戦略が考えられるということにもなります。

このあたりの詳しいことは、田口さんの動画をチェックしてみてください。

ハンドメイドショップには『入り口商品』を

あなたのハンドメイドショップにおける入り口商品を見極めるということについて解説している場面。
出典 YouTube

今回は、「入り口商品」の見極め方「入り口商品」がどれだけ重要かということについて考えてみました。

ただし、『入り口商品』は必ずしも最初からあなたが決めるものというわけではありません。

もしかすると、思ってもいないような商品があなたのショップの『入り口商品』となる場合もあります。

もちろん、最初から主役が決まっている場合もありますが、後から送れて主役が登場するというパターンも考えられますよ。

ハンドメイドショップは、臨機応変に運営していくことが求めらます。

こちらの動画を参考にして、あなたのショップの「入り口商品」を見つけて、今後の戦略を考えていきましょう。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。