「きこちゅーぶ- Handmade ch -」(登録者数1.71万人)よりご紹介します。
イベント出店時のディスプレイは、「自分好みのものが欲しい」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方は今回の動画を参考にして、ディスプレイ作りをしてみるのも1つの手です。
手作りディスプレイ
今回の動画では、のこぎりを使用せずに簡単にディスプレイを作る方法を紹介しています。
- ABCクラフト ウッド額縁(内側:30.5×30.5cm正方形)
- セリア ウォールバー(長さ30cm×6本)
- セリアの水性塗料
- セリアのハケ
- セリアの工具セット
今回使用するアイテムは、なんとほとんどが100均(セリア)で揃えられるものでした。
使う頻度も少ないディスプレイ。
なるべくコストは押さえたいところを、100均の材料でカバーできるなんて嬉しいですよね。
簡単ディスプレイの作り方
ここからは『マルシェで目を惹く手作りディスプレイ』の製作過程の一部をご紹介させていただきますね。
上の画像はセリアで購入したという木材と、ABCクラフトで購入したという額縁です。
ABCクラフトで購入した額縁のお値段は600円程だとか。
ディスプレイに使用する木材は、とてもお手軽に揃えることができるようですね。
大注目の工具セット
木材が用意出来たら、セリアの工具セットを使ってウォールバーの金具を外していく作業に入ります。
そこで使用されている工具セットが、上の画像のものです。
100均にもあんなに可愛い工具セットが売っているんですね。
今回のディスプレイ製作以外にも役立ちそうなので、一家にひとつは欲しいアイテムです。
気になる方は、ぜひお近くの店舗を探してみてくださいね。
作り方が分かりやすい
今回のディスプレイは、ナチュラルな木目とホワイトの2カラーに仕上げたいという動画の投稿者さん。
マスキングテープで養生しながら、塗装のための前準備を行っていきます。
養生の仕方についても動画をご覧いただくと分かりやすいですよ。
ディスプレイのカラーも自分好みに
養生が完了したら、額縁とウォールバーを真っ白に塗っていきます。
今回使用しているのは100均の水性塗料。動画を見る限り、1本で今回の木材全てを塗装できるくらいの量が入っているようです。
美しいホワイト塗料で、DIYやディスプレイ作りに役立ちそうな商品だと思いましたよ。
さて、額縁とウォールバーの塗装が終わったら、次は棚となる部分を作っていきます。
ウォールバーの調整や、あたりをつける作業は動画でご確認ください。
ウォールバーの取り付けには、釘を使用しません。
そういったところも今回のディスプレイ製作の簡単ポイントの1つです。
最初から最後まで、とても手際良く製作を進めている作業の様子をよくご覧になってみてください。
DIYが苦手という方は、投稿者さんの動画を参考にすると上手にできそうですよ。
アクセサリーが映える手作りディスプレイ
上の画像が完成したディスプレイの様子です。
こんなに素敵なディスプレイが、のこぎりを使わずに簡単にできてしまいました。
今回の動画で作成したような棚を作ってみたいと思われた方は、ぜひ今回の動画をご確認ください。
こちらでは説明しきれなかった、ディスプレイ製作に役立つ情報や手順を詳細に知ることができますよ。
ディスプレイは意外と簡単に作れる
各作家さんは、イベント出店時に使うアクセサリーディスプレイもご自身で作成されていることが多く、その器用さには驚くばかり。
自分のブランドイメージに合うディスプレイを作ることで、より商品を魅力的に見せることができます。
そのため、ディスプレイにも気を配りたいと思っていらっしゃる作家さんが多いようです。
使用する木材や塗料など、イメージ通りのディスプレイになるような材料を的確に揃えられるところもセンスの表れですね。
ボンドでの接着にはどのくらい時間を置けば良いかなど、知っておいて損はない情報が詰まった今回の動画。
実際に投稿者さんが作業されている一連の様子を見ることができるので、初めてのディスプレイ製作をされる方におすすめです。
見た目のクオリティの高さに反して、私にも作れそうなディスプレイでした。
動画を見て自分にも作れそうと思われた方は、ぜひ今回の手づくりディスプレイ製作にチャレンジしてみてください。
「自分のブランドイメージにぴったりのディスプレイが欲しい」という方にとって、参考になる動画となっています。
(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。