「* Baby&Kids * Handmade」(登録者数31万人)よりご紹介します。
今回の動画は、男の子の赤ちゃんのおむつ替えのときに使える、「おしっこキャップ(カバー)の作り方」を解説しています。
「赤ちゃんのために何かハンドメイドで作りたい」という、ハンドメイド初心者の方も挑戦しやすいですよ。
男の子の赤ちゃんがいる方は、ぜひ動画を参考に作ってみてはいかがでしょうか?
一度こちらをご覧になってみてください → この中から可愛い赤ちゃんグッズを作るコツやデザインのアイデアがたくさん見つかると思います。
おしっこキャップとは?
「おしっこキャップ」という言葉を初めて聞いた方もいるかもしれませんね。
これは、男の子のおむつ替えのときに被せると、おしっこをかけられるのを防げる便利グッズなのです。
男の子を育てたことがある方は経験済みかもしれませんが、
おむつ替えをしている最中に、赤ちゃんにおしっこを飛ばされた。
ということはよくあるようです。
ママやパパにおしっこがかかってしまったり、布団や遠くまで飛ばされたり、「洗濯が大変」と悩んでいる方はいませんか?
そのようなときに使えるのが、山型の形をしたおしっこキャップ。
おしっこキャップは買うと意外と高いので、ハンドメイドで作ってみるのがオススメ。
気軽に作れて大量生産できるので、家族や友人へ出産祝いのプレゼントとしてあげるのもオススメです。
型紙の作り方
まずは完成のベースとなる型紙作りからスタートです。
縦横17㎝の紙を準備して、分度器がある方は、直径17センチの円を描いてカットしましょう。
分度器がなくても、紙を折って同じ円を作る方法を解説
円ができたら、4分の1をカットするとあっという間に型紙の完成。
動画を参考にしながら、まずはさくっと型紙を作ってみましょう。
型紙をもとに生地をカット
動画では、おしっこキャップにオススメな生地について解説しているのでチェックしてみてくださいね。
わざわざ手芸屋さんに行かなくても、お家にあるもので作れてコスパもGOODです。
おしっこキャップは小さいサイズなので、スタイなどを作ったときに余った生地でも作れるのは嬉しいです。
可愛いデザインの布を選ぶと、仕上がりも可愛くなりますよ。
早速動画を観ながら、生地の準備をしていきましょう。
型紙に合わせて生地に線を引いてカットすると、生地のベースが完成します。
ここまでは、「意外と簡単だ」と思う方がいるかもしれませんね。
生地を縫い合わせるときのポイント
生地の準備ができたら、いよいよ縫い合わせていきます。
ハンドメイド初心者の方で、最初はこの工程で戸惑うかもしれません。
動画では以下のようなコツを詳しく解説しています。
- 布を置く向き
- 縫い方の種類
- 縫う場所
- 返し口を避けて縫う方法
- 返し口の閉じ方
- 裏返すときのコツ
動画を観ながら作ると、初心者でも失敗を防げそうです。
ミシンがなくても、全て手縫いで作れるのが嬉しいポイント。
また、小さいサイズなので縫う場所も少なく、慣れると短時間でできる方もいるかもしれません。
おしっこキャップの作り方だけではなく、洗い方と干し方についても紹介
複数作っておくと、洗い替えのときに便利ですよ。
この動画を機に、ぜひたくさん作ってみてはいかがでしょうか。
おしっこキャップ作りにトライしてみよう
以上が動画の紹介になります。
小さいサイズで手縫いでもできるので、思い立ったらすぐに作れるのが嬉しいと感じました。
おしっこキャップは低コストで大量生産できて、見た目も可愛らしいですね。
おむつを替えるパパママの負担を少しでも減らせることができますよ。
動画を観ながら、出産準備や出産祝いなどに、おしっこキャップを作ってみてはいかがでしょうか?
今回の内容が気になる方は、ぜひ動画をチェックしてみてくださいね。
(スポンサーリンク)本記事内の画像は【パンダホール】へリンクされています。