「ブライダルアクセサリーbijou holic」(登録者数3,630人)よりご紹介します。
YouTubeでは色々なデスクツアーの動画が見られますが、今回は大人可愛いデスクを紹介している動画です。
今回紹介しているようなおしゃれなデスクなら、アクセサリー作りを更に楽しめますよね。
デスク作りに使っている物の購入先を知れる
今回の動画では、デスクツアーをしながらデスク作りに使っている物の購入先を教えてくれるのが見どころです。
デスクツアーは、声で説明しながら進みます。
購入先を教えてくれますが、字幕も付いているので安心してくださいね。
購入先と商品名、値段も教えてくれるので、スクショしておけばお店に買いに行った時に探しやすいですね。
また、概要欄に購入先のURLが貼ってあるので、チェックしてみてください。
作業しやすいデスクにする工夫が学べる
ハンドメイド作業をする時に、物を取るために何度も立ち歩くのは時間も労力も勿体ないですよね。
今回紹介するデスクでは、ハンドメイド作業に必要なものがデスク周りに集まっています。
ビーズやパーツはもちろん、発送時に使うものや書類なども綺麗に片付けられていますよ。
作業が効率良く進められる工夫がされているから、真似してみたいです。
デスクツアーをしながら、良く使うものや使わないものについてもお話ししてくれますよ。
作業で片手がふさがっている時を想定して、使うであろうものを置いている場所も必見です。
製作途中のものを置く場所も設定されていて、使い心地の良いデスクになっています。
どのように綺麗に整頓されているか詳しく知りたい方は、動画でチェックしてみてください。
引き出しの中まで詳しく見られる
デスク周りにはシェルフが置いてあって、キチンと感があります。
ボックスを置いて、外からは収納されているものが見えないようになっていました。
中身が見えないおかげで周りに意識が行きにくく、作業に集中できそうです。
外見は綺麗だけれど、ボックスの中身はどうなっているの?
動画では、ボックスの中身も紹介してくれるのでご安心ください。
綺麗に整頓されたビーズやパーツなどが見られますよ。
- ボックス1段の中に間仕切りなどをして、いくつか部屋をつくる
- 同じジャンルのパーツは同じところに収納する
- パーツのサイズ別に分ける
- 一目で何が収納されているか分かるようにクリアなものを使う
収納されているビーズやパーツの多さも必見です。
大人可愛いデスク周りが魅力的
一般的なオフィスデスクのようでは、殺風景でやる気が起きないのよね。
今回紹介するデスクは、思わず座ってみたくなる可愛さです。
白色で統一されていて一見シンプルですが、大理石調のテーブルやゴールドのライトなどがアクセントになっています。
落ち着きのある大人可愛いデスクですね。
使いやすくておしゃれなデスク
今回は、「ブライダルアクセサリーbijou holic」より「おしゃれなデスクツアー」の動画を紹介しました。
思わず真似をしたくなる魅力いっぱいのデスクです。
可愛さはもちろん、作業のしやすさも考えられていました。
真似しやすいように購入先も教えてくれているので、是非この動画をチェックしてみましょう。
動画を参考にして、使いやすくて可愛いデスク作りをしてみてくださいね。
購入先は楽天やIKEA、無印良品なので、自宅にいながらでも購入でき、値段が安く真似しやすいのもポイントです。