「ハンドメイドノート」(登録者数2,490人)よりご紹介します。
この動画では、ネットでハンドメイド作品を販売するときに、知っておきたい基礎知識を教えてくれますよ。
イラストでとても丁寧に分かりやすい解説をしてくれますので、初心者さんは必見です。
ハンドメイドマーケットについて知ろう
ここでは、ハンドメイドマーケットについて解説してくれます。
- ハンドメイドマーケットの仕組みについて
- メリット・デメリット
- どんな種類の販売サイトがあるのか
まず、販売サイトとはネット販売ができるプラットフォームだと考えてください。
解説部分では人気の3社を例にあげ、それぞれの特徴・手数料・販売作品ジャンルの違いなどを説明しています。
3社の以外の販売サイトも紹介してくれていますので、チェックしてみてくださいね。
どこに出品したら良いのかが分からない…。
動画内では迷った場合の選び方について、アドバイスしてくれています。
まずは、販売先を広げる手段だと思って、ぜひお話を聞いてみてくださいね。
費用について詳しく知ろう
ハンドメイド作品をネットで販売するためには、値段をつけないといけません。
そこで考えなければいけないのが、価格設定です。
- 材料費
- 人件費
- 必要経費
価格設定には、これらの費用をまとめて売り上げにつながる値段を決めなければ、赤字になってしまいます。
さらに、ハンドメイドマーケットを利用するに当たりかかる費用がありますよ。
- 運営費
- 販売手数料
- 振込手数料
これら利用料金についても、人気3社の比較説明があります。
値段のつけ方についての説明もありますので、しっかりご確認ください。
出品するときの流れを知ろう
ハンドメイド作品をネットで販売するためには、さまざまな準備が必要になってきます。
出品前の準備はたくさんありますが、一つひとつ順を追って丁寧に説明してくれていますので、ご安心ください。
- 販売前の準備に必要なこと
- 販売サイトへの登録のやり方
- サイト運営の方法
- 集客方法について
やらなくちゃいけないことが多くて、くじけてしまいそう…。
投稿者が現役のハンドメイド作家さんなので、そんなあなたの気持ちがよくわかるそうです。
どんな時に見ても前向きになれると思いますので、繰り返しご覧になることをおすすめします。
運営の流れの説明部分では、お客様対応へのアドバイスをしてくれているのが、うれしいわ。
ルールの確認を忘れずに
ハンドメイド作品でも、ネット販売していいものとダメなものがあります。
何がよくて何がダメなのかは、法律で決まっているものの他、販売サイトによって変わってきます。
必ずルールを守って、不要なトラブルから自分自身を守りましょう。
動画内では、実際の例をあげながら説明してくれていますので、とても分かりやすい解説となっています。
また、ハンドメイド作品の販売者ならば、著作権について知っておかなくてはいけません。
著作物とその著作者を守る権利
どんな事例が著作権を侵害してしまうかについて、詳しく解説がありますので、必ずご確認ください。
最初の一歩をふみ出すのは、勇気がいることだと思います。
ですが、作品とスマホさえあれば簡単に始めることができるのが、ハンドメイドマーケットの良いところです。
まずは、販売サイト登録をしてみます。
必要なものや知識は、運営しながらでも補っていけるそうですよ。
こんな思いがこもっています
「ハンドメイドノート」というチャンネルは、現役ハンドメイド作家さんが立ち上げました。
少しでも楽にできるように、孤独になりがちなハンドメイド販売の心の支えになれるようにという思いがこもっています。
ぜひ、あなたもチャンネル登録してみてくださいね。
チャンネル登録をすると、最新の動画がすぐに見られるようになります。
そもそもハンドメイドマーケットって何なの?